潜在意識界隈では、 自我を顕在意識、真我を潜在意識、みたいに言われることもあるね。 興味を持つ段階としては、その理解でもいいかもだけど、それは事実とはめちゃめちゃ違う。 自我とは"覚えたこと"の寄せ集め。 ただのガラクタ(嘘・非存在)で、自分(存在)の一部とかでもないです。
自我は、知識とか思い付きから、すぐに偽善を言うんだけど、 AIのハルシネーションと同じなんだよ、、 存在しない嘘を、本当のような顔して言っている。 "いいこと"じゃなくって【囚われ】をつくってるって気づかずに。
🌈は虹って言うんだね。虹は7色でできてるのか。ダブルレインボーを見ると良いことがある!? ぜんぶ、【自我の嘘】です笑 だけど、眠ってる純粋な《存在》は、【自我の嘘】を真に受ける。 最初は7色に見えてなくても、7色に見える見方を強制させられる。認識の方を【知識】に合わせるの。