昨年春くらいに考えついた 銅を使った健康法が 約一年で形になった 身体が言うには 赤茶色の電気が溜まると不調になり 青白い電気を増やすと元気になる プラスイオン/マイナスイオンかな? 赤茶電気を金属に吸収させれば回復、だが手首に巻くと肌が荒れる、寝るとき尻に敷く形に落ち着いた
花粉症にはビタミンD そんなネット記事を見つけて ①半信半疑ながらも ②あ!これだ!!と ビタミンDを取り寄せてみたら かなり効きました✨✨✨ 服用開始2日ですが 春先じゃなくなったみたいに症状が消え 久しぶりに鼻で息ができました🌸 ①②どっちだったか忘れた けど即ぽちった
カンタンにできる健康法 仕事終わって家に戻る 鏡を見ると疲れはてた、やつれた顔 そこで! 頭皮を揉みしだく! 頭頂部の毛の薄い場所を強めに! もう一度鏡を見ると 生気を取り戻した明るい顔 お気に入りの童顔が、ふたたびそこに 血の巡りが良くなるのかな? すぐ効いて、すごく効く✨✨
万年筆✒️の調整の仕方 👑15000番のヤスリでインキが出る幅の調節と、ペン先をヤスリで左右クルクルと書いて詰まりを調節する。(コレが1番即効性がありました) 💙コンバーターを軽く揉む 💙必ず蓋を閉めて、ブンブン何度か振る 💙インクが固まったペン先を、水または、お湯に漬ける。