人気の記事一覧

note「ぜんぶクルマが教えてくれる」/池田直渡...aaltoのちょほほ日記@2025.1.28

4日前

18 自動車評論、について

+8

低コストで買えるエスティマ出品中

スタディで仕上げられたカスタム230万以上のBMW オープンカー

高年式フェアレディZがお買い得にカババで出品中

Cars'YouTube🛞/🇬🇧

1年前

自動車雑誌業界

2年前

『こういうクルマを作るんならば、こういうクルマを作ったメーカーは、いわば運動靴を作ったんですから運動場を持ってなきゃいけませんね。』 三本和彦先生、生前は大変お世話になりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 鳴海邦彦

+2

クアドリフォリオ (2017年4月のフェイスブック投稿より)

3年前
再生

鳴海邦彦公式YouTubeチャンネル「鳴海邦彦Free Talk No.7 老兵の走り屋にとって理想のクルマとは? 鳴海邦彦的スポーツカー論」

今から10年以上昔の私(小学校3、4年生だったと思う)が書いた初めての自動車評論?

「自動車評論家」はSNS時代に必要か? 今や誰もが持論展開、「5つの批判」を通して考える! 令和版「徳大寺」「三本」は現れるのか | Merkmal https://merkmal-biz.jp/post/83689

2週間前

”ダンディー・トーク”ー読後感

名車メルセデスベンツW124と私が尊敬して止まない徳大寺有恒さん