ログイン
会員登録
物の本質
書いてみる
関連タグ
#ルクレティウス (11)
#哲学 (130,670)
#快楽主義 (156)
#いいもの (140)
#ひとりごと (102,528)
#もったいない (2,568)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
8件
人気の記事一覧
100円のガラスコップの不思議な物語
飯田吉秋/インダストリアルデザイナー
6か月前
14
『[新装版]企業参謀 戦略的思考とはなにか』(2)大前研一 名言集 Vol.296
藤巻 隆
1年前
7
もったいないの基準
絶賛、喪中です。
2年前
2
『一四一七年、その一冊がすべてを変えた』 スティーヴン グリーンブラット (著),ルネッサンスのきっかけには古代ローマ哲学者の幻の本があった。その中身の未来性は、現代の物理学や進化生物学・無神論的人間観までを含んでいた。タイムマシンSFか?いや歴史的事実を発掘した本なのだが。面白すぎる。
原 正樹
3年前
7
いいもの。
よはん
4年前
1
再生
聴く哲学 No.2 ルクレティウス『物の本質について』より
中畑邦夫
5年前
2
note版 哲学ダイアグノーシス 第二十四号 ルクレティウス
¥300
中畑邦夫
5年前
2
たとえば カメラ・ストラップ とか、、
わたなべ - 渡辺 健一郎 // VOICE PHOTOGRAPH OFFICE
5年前
57