人気の記事一覧

【元宵節、団子を食べる】 昨日で中国春節は一区切り🧧 最終日の元宵節は汤圆という団子を食べるのが慣わしです。 今年は子供たちが幼稚園で手作りした物を食べる事が出来ました。 中に餡子を詰めて丸めた団子を持ち帰り家で茹でました。 特別な時にしか食べられませんが甘く美味しいです。

タンエン(湯円)どこで売ってる?業務スーパーやカルディで買える?バーミヤンや王将などどこで食べれる?

ロマン溢れの中華スイーツ「紫いも汤圆」

伝統の味わい 団らんの象徴 心温まる湯円

【中国の冬至】 日本の冬至といえば南瓜を食べて柚子湯に入る慣習があります。 中国では『湯円』という餡入りの茹で団子を食べるようです。 当日は会社の食堂、また会食のお店でも団子が振る舞われました。 美味しかったので、家でも買ってみましたが家族にも好評でした☺️

【ショートショート】開けるなの箱