ことしは、というか 『きょうから始まる1年間は』 歌い手活動にもぅちょっと力を入れたい 時間が加速しており 時間が余ることは無いのは昨年と同じ なので、歌うことの優先順位を上げる ところで数字的には2024年は大飛躍 YouTubeから表彰が来ちゃって すごく嬉しかったです💕
月のまんなかなので YouTubeの手書きの集計表つくってた 休憩ナシで集中しても所要3時間 (現物は非公開) それをしているあいだも 自分の歌声ずっときいてるんだけど こんなに“神がかってる”なら ある瞬間盛大にブレイクすんじゃないの? 今でも月1万回くらいは聴かれてるのだが
夢は歌手になることです、バイト掛け持ちして自腹でライブハウスで歌ってますチケット買ってくれませんか? そんな世界の住人にとっては “メジャーデビューできました✨✨✨” ってだけで成功を掴んだことになるが うん、あたしはレコード会社に興味無い あたしの音楽活動、赤字出てないもん
YouTubeの数字が伸びてきてやっと 物の見方が正常化した あたしはあたしの歌声が好きすぎて 毎日12時間くらい聴いている 出勤日はもちろん病気療養中でも 気がつけば12時間 毎日ずっと聴いてたい歌声 それを創ったのは自分自身 成功ってまさにこれでは?? 数値や金銭じゃなく
底辺層にいるのも悪くない 生まれながらに毒親に虐待されてるのも 長い目では悪い事ではない 歌い手活動を始めたときから 徹底してローコスト戦略 お金だけじゃなく労力も節減 『あたしに出来るのは歌うことだけ』 他の作業は徹底的省力化 底辺層ならではの戦略性 おかげで長く続けて来れた
この世を卒業する日はいつか来る それまで何をして生きたい? やっぱりあたし 歌を歌って生きてゆきたい! 山羊座人間のあたしだ、 歌を歌って生きてゆきたいと言い出したなら、その才能があるのは実証済、伸ばし方も使い方も検証済 勝てる闘いしかしないのよ? 参加することに意義はないっ!
自分で言うのもアレだけど なんだか夢がある感じがするんだ、 あたしの歌声 他人向けの宣伝広告じゃなく ひたすら自分で自分の歌声を聴きつづけて 3年経っちまったんだけど やっぱりそれだけ“夢がある”歌声なんだよね デビュー3年2ヶ月にして 48時間での1000回超え自己ベスト✨
いまYouTubeに新作動画をアップして ジャスト200作✨✨✨ デビュー以来3年2ヶ月経過 継続は力なり、というけれど 経過時間の長さが追い風になる現象は たしかにあるようで 誰の許可もいらない、 勝手にデビューして 勝手に継続できるんだから 本当に良い時代になりましたね💕
信じたい、では足りないんだよ 信じる、という意思! https://note.com/hanimaru111/n/n5f614b696e46 自分の現実は自分で創ってるってね? なんでも創造できるとしたら?? レベル1:工事現場から離脱 レベル2:日本が世界に誇る歌姫、その名も板谷ミミィ レベル3:愛する彼女と生涯を共に
たくさんの過去生を憶えているけど それはアストラル体ではなく エーテル体によるものゆえに 出来事自体はどぅでもよく とにかく “呼吸が圧迫されるのは良くない” という教訓だけが残った 今生あたしはものすごく呼吸が深く “歌は呼吸でできているのだ” “この呼吸を聴いてほしい”って
今YouTubeに新曲アップしたんだけど 先週のきょう 歌いに行っていたその時点では 愛する彼女と別れることを覚悟してて 鬼気迫る感じで別れの歌を歌ってきたのだ そしたらわずか1週間後には 絶対別れたくない、一生ずっといっしょにいたいとか言ってたりして山の天気と女心は意味不明
半月に一度の“集計”やってた ふいに思うんだけど、あたしはネットの申し子というか、このジャンルでは天才なのでは?? 功を焦らず 人気者になろうとせず 不要なフォロワー/登録者を寄せ付けない 熱心なファン以外にはむしろ 存在を知られないほうがいいんだって 明確に知ってるんだよね
先週は木金土日で4連休 今週も明日:火曜日いきなり休みだと 警備会社7社目にして こんなダメな管制はじめて見たよ 否、もしかしてこの仕事やめどきなのか? この仕事からあの仕事への“横移動”じゃなく、ほんとうにやりたいことをやると肚をくくるまで、謎の災難、謎の不運の連続なのでは?
3年前から変わることなく『1曲リピートでずっと聴いててもウザくない歌声』というコンセプトで歌を歌ってきた アップロード前に自分で1曲リピートして聴き心地を確かめ、無料ながらもプロダクトとしてリリース ヘビロテしてるリスナーが本当にいるらしく累計視聴回数20万回本日達成ありがとう💖
どこへ行きたいって、どこも無い 歌を歌うのにこんなに夢中で 自分の歌声、毎日毎日聴いてるのに 日本武道館に興味無い この世に価値のあるものなんて無い およそ日の下に新しきものなし あたしは歌の神様に逢いたいだけ それは場末のカラオケボックスだって叶う 歌い終わったなら帰って寝ろ
ついに1万回の大台に乗りました! 直近28日間の視聴回数 10022回💥💥💥 これさぁ? 身売りを考える(=レコード会社と契約するとか)より アカウントを愚直に育てたほうが 早道なのでは? 真の音楽マニアは 画面真っ暗なYouTubeで 音楽だけ聴くのさ、というムーブメント🌸
きょう会社で研修 クルマの中で大音量で音楽かけてると 外から大声で叫ばれても全く聴こえない でも警笛なら聴こえる という実演をやった ひとりずつ『止まってください』って叫ぶ→車内では聴こえない、笛を吹く→聴こえた! あたしが 『止まってくださーい!!!』 車内→え?聴こえる💥💥💥
1月中旬に体調が悪くなったまま回復せず、歌を歌えない。新作を出せないのはメンタルに響く。あたし本当はド底辺産業のブラック企業じゃなく、プロの歌い手で生きたいんだけどな もどかしさをよそに 2022年とかに出した旧作が 多く聴かれるようになって 1月の月間視聴回数は自己ベスト更新
YouTubeにアップした動画は200本近く 特に自分でも気に入ったやつだけで 130曲のセットリストを作ってあって 最初から最後まで聴くと ざっと9時間かかるんだけど 手を替え品を替え色んな曲で あたしの歌声が流れてきて こんなにもたくさん歌ってきたんだねって ちょっと感動✨
自営業なんか始めてしまうと 他者との折衝が必要になり 人間関係は増えてしまう 警備会社の男性寮で彼氏と同棲してたら他の誰とも会わなくて良くなった実例 音楽で行くならプロデューサーかマネージャーと同棲して彼としか会わない人生 オカルト系の著述家なら外部対応は一番弟子に全て任せる
ひどい憂鬱さをよそに 歌い手活動はウソくさいくらい順調で 視聴回数1000回を超えた曲が ついに50曲になった 初期の頃の記憶があるからね、 視聴回数1000回って そうカンタンに出せないのは知ってるのよ? ⬇50本目の千回達成曲 https://youtu.be/SgH0cajqcVw?si=JZURD6skWkbKzCEg
何もかもギフトです、と言われると 反射的に怒りが湧いてくるあたしは きっとギフテッドなんだ 個々の出来事に価値を見出すことが出来ない、善し悪しじゃなく起こる出来事が多すぎるとイライラする 平坦で単調な生活を確保したら とにかく作品制作に没頭したい 魂の成長とやらは作品をつうじて
あたしは音楽活動にかなり本気 なのに活動の仕方はかなり独特 一昨日のあれでやっと理由がわかった あたしにとって音楽とは この世の外を垣間見るためのもの 音の力で変性意識状態を創り 神秘体験を浴びるのが目的 音楽で売れたからこの世ででかい顔するとか あたしからすれば音楽への冒涜
見たこともない数字が並ぶ 視聴回数だいたい月間5000くらいでずっとやってきたのに 気がつけば8000に接近 知能さえあれば勝てるゲームには あたしムチャクチャ強いんだよ? 画面真っ暗、自己紹介しない、宣伝しない チャンネル登録お願いしない これがあたしの本気の仕込み=成功戦略
あたしにとって歌うことの副産物は 呼吸の力で変性意識状態に入り 異世界に接触できること きょう歌った歌の作者は故人で あたしが思わず 『プレアデスに還れて羨ましい』って言ったら 『俺もぅこれ使わないからやるよ!』ってなって えっ?いいの?? しまいには歌唱指導までしてもらった💥
チャンネル登録者数1000名で お金をもらえる 有料ユーチューバーになれる という事実はよく知られているが じつはもうひとつ 直近365日間で累計4000時間の視聴 というハードルがあり お願いしまくって1000名集めても これが難関 あたしこっちだけクリアしましたけど💥💥💥
あたしはあたしの人生という物語に価値を感じておらず、終わり次第脚本は捨てろって主義なんだけど 超絶身近にストーリーテリングの天才がいて、その人になら身の上話も打ち明け話も全部話しちゃうから え?あたしの波瀾万丈はきっと 愛する彼女が本にしてくれます💖 たぶん映画化もされます💥💥💥
30秒時点での視聴者保持率 『待つわ』(95%)が首位独走だったが ルール変更で直近半年のものしか表示されなくなった 『流星群』(96%)がなんでこんな高率を出せたのかわたしは知っている この歌は愛する彼女のリクエスト曲で あの人がたくさん聴いてくれているから ただの惚気です💖
歌の練習を始めたのは2020年9月 歌い手のキャリアはこれで3年 もともとがオカルティストだからね 身体が持っている能力を引き出すことに成功した、と言えば聞こえは良いけど どぅやってこんな声を出してるのか 未だにあたしは何も知らない ただこの子(=身体)に自由にさせているだけ
わたしは人気者になりたいのではなく 死後も自分の歌声をこの世に遺したい 本気でそう思ってるので その方向で戦略を立てて あたしの作戦勝ち💖 デビューから2年経過 2年前の曲がいまでも聴かれる 新作に人気殺到しないけど むかしの曲が今も検索上位だぜ?! Google先生に感謝💕
物事を形式と実質に分けたとき 実質にしか興味が無い 歌い手界隈に首を突っ込んだら みんな機材を揃え自己紹介をして 歌ったら声を加工してからアップロード あたしそんなんぜんぶ無視! 聴いてて心地よいかでしょう? 1曲リピートで聴き心地をチェックし 良いものだけアップ。それだけ!
人生が好転したのは もしかして名前を変えたから?? 板谷ミミィ命名記念日は6月29日 その日は愛する彼女の誕生日で 『今日は私の誕生日です』という投稿になぜか出生時刻が付いていたので、ホロスコープを読んでプレゼントしたのが馴れ初め 彼女に名乗り出るため 即興で考えた名前がミミィ
夜勤終わって始発待ちの午前4時 いまでも自分で自分の歌声に感動するから、これがあたしの特技なんだろう 2020年秋に練習を始め 存分に自分の好みの声を創りこんでから 2021年7月歌い手デビュー 最高の太客=自分自身をひたすら満足させるのって、法則的にはこれが最強の方法論ですよ💖