ログイン
会員登録
東京帝国大学理学部
書いてみる
関連タグ
#アーベル拡大 (3)
#ダフィット・ヒルベルト (3)
#代数的整数論 (5)
#大正9年 (379)
#大正時代 (2,400)
#百年ニュース (1,093)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
1件
人気の記事一覧
+3
【百年ニュース】1920(大正9)7月31日(土)高木貞治(45)、『東京帝国大学理学部紀要(41冊9編)』に論文「相対アーベル数体の理論について」を発表。アーベル拡大が類体であることを証明。代数的整数論研究分野で類体論の確立に決定的な貢献。高木はドイツ留学で数学者ダフィット・ヒルベルトに師事。
吉塚康一 Koichi Yoshizuka
4年前
1