ログイン
会員登録
代数的整数論
書いてみる
関連タグ
#円分体 (10)
#類体論 (6)
#高木貞治 (16)
#Mathtodon (2)
#アーベル拡大 (3)
#イデアル (54)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
5件
人気の記事一覧
ある2次体のイデアルについて
数学坂[e^π+π^e+π]
1年前
1
ゼロから学んでる整数論
まげ店長
1年前
15
書記が数学やるだけ#0-B07 本記事の流れともくじ(代数的整数論)
Writer_Rinka
1年前
1
類体論の予習
まげ店長
1年前
1
+3
【百年ニュース】1920(大正9)7月31日(土)高木貞治(45)、『東京帝国大学理学部紀要(41冊9編)』に論文「相対アーベル数体の理論について」を発表。アーベル拡大が類体であることを証明。代数的整数論研究分野で類体論の確立に決定的な貢献。高木はドイツ留学で数学者ダフィット・ヒルベルトに師事。
吉塚康一 Koichi Yoshizuka
4年前
1