明日の火曜日から「心霊写真・昭和平成の異物異観か大発見か?」 自分の記録史にしたいので、年度の早い写真から順番に出しますので、すでに見ている方は飛ばしてください。週二回二枚づつ、解説は有ったりなかったり。画素数は低い時代でしたから、きれいに映って啼くても許しを。では明日またね、。
火曜から始める前に。心霊写真 昭和時代から平成時代に掛けて変てこに取れた写真は「心霊写真」として、もてはやされました。今日の日本の如くインチキもありました。写真に写真を貼り付けて「ここにいないはずの人が写っているぞ。心霊写真だ」といってみたり、。詳細は一つ前のつぶやきにあります。
心霊写真 宗優子より、優れていたり、目利きの人もいるかも知れません。その人たちの指摘も尊重します。宗優子の撮影した心霊写真は平均的に見えるものを指しています。面白写真も時々出します。細工はゼロです。そもそも、テクニックがわかりません。笑って構いません。お楽しみください。