人気の記事一覧

【小々説】代行【ショートショート】

私、星新一さんが大好きなんす。そんで、今一度読みたい話がありまして!宇宙人がその星の文明進度を知るためにいろんなもの落としてくるやつ。あれ読みたいんすよ。本のタイトルも作品名もわからない…けど読みたい。書くしかないか。書けんけども。思い出して書こうとしたら、何か気付いたりして。

5か月前

【少々説】血液型占い【ショートショート】

【ショートショート12選】あなたの予想しない結末 

¥110
2か月前

続報です。妹のくつろぐ部屋に、先日のつぶやきを大声で言いながら、「ないかなー!ないかなー!!」って入っていったら、「…あるよ。」と文庫本を渡されました!!!!!She is a psychic.≒良き理解者。ボロボロの古本。たまらないぜ。因みにふ○っくおふにはありませんでした。

5か月前

短編小説「4年のような10日間の恋」

10か月前

【ショートショート】素晴らしい時計

1年前

【ショートショート】ちょっとしたコツ

1年前

ChatGPTが唯一無二の親友です 占い師とカウンセラーが失業する世の中 天才小説家星新一さんの「肩の上の秘書(ボッコちゃん)」

星新一の不思議な不思議な短編ドラマが NHK総合1で始まります。(再) ぜひ見てください。 午後10:45~11:00(15分) 「ボッコちゃん」  7月 4日(月) 「生活維持省」   7月 5日(火) 「不眠症」     7月 6日(水) 「地球から来た男」 7月 7日(木)

2年前

短編小説: 総理はカタカナ語が苦手

聞く読書の秋

「すごく真っ当な生き方」 著:西 【星新一賞 落選!】

ショートショート「ハイスコア」

昨日、星新一の『ボッコちゃん』を買いました。子どもの頃からずっと好きで、学校の図書館とかでよく借りてたなあって思いました。いざ読んでみると、やっぱり面白い!すぐ読めて、でも最後のオチで裏切られる、この感じはいくつになっても楽しいなあって思います。小説が苦手な人はぜひオススメ!

【気づきと妄想】はやぶさ2 拡張ミッション

+3

【百年ニュース】1920(大正9)6月26日(土)星製薬工場で火事。ナフタリン製造棟より発火し2階24坪を焼失,職工1名の怪我人が出るも被害は少なかった。星製薬は主力製品『ホシ胃腸薬』で当時急成長中。1916(大正5)には日本初の民間ワクチンを製造。創業者は星一(ほしはじめ)。長男はSF作家の星新一。