人気の記事一覧

孫が書く、祖父(髙橋菊男)の手記 1.フィリピンでの生活

1か月前

日本人なら「本来の明治史」を知ろう~まほろば6月レポ~

【一般向け】オススメの歴史書

焚書になった『大衆明治史』(菊池寛著)が面白すぎるんです。。。ダウンロードしてどうぞ🥰

【改訂版】貪欲な表現者・三浦春馬の本気に溺れる 天外者(てんがらもん)

リベラル左翼におけるマルクスの疎外論の影響/明治20年の展開と現代思想としての封建主義

3年前

三浦春馬さん作品レビュー:天外者(てんがらもん) ひたすら春馬君を愛でる編(細かいネタバレあり)

日本の保守主義と武士道の存在感:鬼滅の刃と白虎隊と葉隠

4年前

「明治思想史研究」の近年の状況を読みながら、「学問」と「反日」と私自身のここ40年くらいを振り返るなど

4年前

日本人の国家意識、政治的自由と市民的自由、市民的自由と庶民的自由

4年前

明治精神と社会有機体論:「保守主義」はどのようにして可能になるか

4年前

三浦春馬さん作品レビュー:天外者(てんがらもん) 史実との比較編

植木枝盛から考える(2):近世武士道と「東京卍リベンジャーズ」「かぐや様は告らせたい」/家永三郎と丸山眞男

3年前

明六社の人びと/岩波書店の凄さ/自分の知らない父のすがた

4年前

五代友厚に関する誤解 開拓使官有物払い下げ事件を検証する その1

植木枝盛から考える(1):痛ましい気持ちになるリベラリズム

3年前

徳富蘇峰の教育観

3年前

三浦春馬さん作品レビュー:天外者(てんがらもん) こんな人にはお勧めしないよ編

三浦春馬さん作品レビュー:天外者(てんがらもん) ストーリー編(ネタバレ豊富)

五代友厚が渡英を前に作成した上申書の内容については、船中八策が、先進性あふれる坂本龍馬の手によるものだと信じる龍馬ファンを驚愕させるかもしれない。いや、ちゃんとした歴史ファンは驚かないかもしれない。どうしよ。とりあえず書くか。

五代友厚に関する誤解 開拓使官有物払い下げ事件を検証する その2

(続き)五代さんが魅力的な人物で、新時代を築くために力を注いでいたことに代わりはないのです。「新・五代友厚伝」を読めば十分に伝わります。映画はその入り口として丁度よい。そう思っています。ぜひ、映画だけにとどまらないでほしい。五代さんだけでなく、幕末の魅力も伝わる良著です。

私は、「天外者(てんがらもん)」という作品そのものの評価もさることながら、春馬くんの表現者としての力量が多くの人に伝わること、五代友厚に興味を持ってくれた人が、「新・五代友厚伝」を読んでくれることを祈っています。映画で描かれている五代さんの人柄(利他の心、壮大なビジョン)に要注目

【改訂】天外者(てんがらもん)レビュー:史実と比較編

結局、寺島宗則も大久保利通も大隈重信も高杉晋作も触れられませんでした。しかしこれらの人たちと、五代さんは交流した形跡あります。高杉晋作は大した接点ではないけど、私の脳内では胸熱案件。知りたい方はリクエストください。たぶん、春馬君を愛でる天外者レビュー2本を完成させたら書けますので

いまはとにかく、ただひたすら「天外者」を盛り上げたい。春馬くんの代表作を、春馬くんのファンじゃない人にも見てほしい。だから、五代友厚さんについて書く。歴史好きなら坂本龍馬に匹敵するぐらい魅力的な人物であることがわかるはず。「天外者」を観てさえくれれば。ハッシュタグも考える。

うーん。レビュー3本、どう考えても全編すごいボリュームになってしまうぞ。どうしようかな。史実編が勝海舟との話だけで1000字超えちゃったじゃないか。寺島宗則カット…?いやいや。無理でしょ。となると、カットは大隈重信か。とか考えて、結局海軍伝習所の話しか書けてない。先長いな

炎上しないな〜むしろ炎上しないかな〜 https://note.com/haruma_fuji/n/n3d3c7b889572

男性諸氏は、どこらへんに魅力を感じるのでしょうか。どこを掘り下げれば良いのでしょうか。例えば、坂本龍馬のどこら辺に惹かれるのか、知りたく。誰か教えて〜

天外者レビュー3部作用のマガジン作りました。全部長いし、フルネタバレバージョンなので、映画を観てからご覧ください。まだ一本しか公開してないけど。残りは今見直し中です https://note.com/haruma_fuji/m/m18a3bc4f8c8b

私が男だったら…五代友厚のどんなところを魅力的に思うだろう。薩英戦争で捕虜となり、世間の逆風の中、藩に書いた上申書の先進性?それが認められて、英国行きが認められた事?はたまた、明治の元勲、大久保利通と碁を打ち合う仲だったこと?大久保利通が大阪に来て、五代友厚邸に長逗留してたこと?

龍馬の率いる海援隊のヘマ、いろは丸事件を平和裡に解決したこと?土佐藩士の起こした堺事件の解決に奔走したこと?金銀分析所の儲けをほぼ全部鉱山業に注ぎ込んですっからかんになったこと?(多分)勝海舟のかっこよさに惚れたであろうこと?2度目の上海渡航で高杉晋作に熱く語ったこと?

『榎本武揚の実像から学ぶ』横浜黒船研究会 代表代行 中山昇一さん

5年前

書評:開拓使官有物払下げ事件、あなたは正しく理解していますか?-『明治史講義』を読む。

5年前

書評:日本の「開国」時期はいつか。-『明治史講義』を読む。

5年前

国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧する「新聞集成」

4か月前

福島県の偉人・鈴木信教僧正のこと