日蓮宗本法寺の「十の庭(つなしのにわ)」。 九つの石と見る人の心にあるもう一つの石(意志)を合わせた意味で名付けられたそう。ここに来ると某CMのセリフのように、ここ(自分)に確固たる意志があるのか問われている気がする。
観測した時に粒子の状態が決定するなら自分の意志が決まった時に起きる出来事が決まる。それなら何かをするより先に覚悟をする必要がある。むしろ覚悟をしたらそこに向かう道が開けていく。