ログイン
会員登録
小野勝巳監督
書いてみる
関連タグ
#Aランクパーティを離脱した俺は (3)
#アニメ感想文 (16,614)
#エパリダ (9)
#DIALOGUEメンバーの一人 (1)
#この街がすき (48,067)
#さして読まれもしないpdf (1)
#どうにもとまらない (37)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
3件
人気の記事一覧
結局この社会実験はヤマザキ春のパンまつりよりも短いスパンで実行されることになったのか、を確認しつつ。本題は、やっぱ『ヒプノシスマイク』の小野勝巳だから何を魅せておきたいかはなるほどわかってる。でもこの二話にサブタイトルをつけるなら「ホスピタリティとスネア(転倒)」。『エパリダ』二話感想。
torov
11日前
15
『エパリダ』の小野勝巳監督のことを考えていくと、後半からシリーズディレクターを任された『レジェンズ』の話を思い出してどうにもとまらない。過去のデータを手繰っていたら、井上和彦を使った作品の割には名作としてそれなりに人々の心に残っているんだな、と再確認できた話。『こどちゃ』やってた大地班でスタジオぎゃろっぷな人たちが『フルーツバスケット(第一期)』を経て、版権玩具アニメを一年間作ってたのが『レジェンズ』だなと。
torov
2週間前
6
『祐猫』と『エパリダ』が共に三話がナベシンコンテだったのだけど今回は『エパリダ』三話「オーバーフロウ」感想。原作コミックの描写を脚本筆安一幸、絵コンテワタナベシンイチでどう処理したか、を裏打ちして進めるのが円滑かな。女性声優が三人わちゃわちゃして切りどころなくダダ喋りしてると、誰がなんの話してるかニチャニチャするので「村重は」と間挟んでくれる喋り方こそ神だと思ってる。レイン魔法使えるし詠唱はちゃんと覚える、とする受け答え含めて先発隊として踏み込めるレイン◆稗田寧々は雄々しいなとも。
torov
5時間前
2