ロシアの文豪トルストイが言っていた。 「小さな問題で人はバランスを失う。 しかし、大きな問題は人を魂の人生へと導く」 大きな問題に立ち向かうとき、心に留めながら対峙していきたい。 ps カフェ難民でたどり着いた、私には似合わないオシャレカフェにて😆
全ての大きな事は、小さい事の塊でできている。小さい事を一つずつなんとかこなしていけば、必ず最後まで到達できる
私は部落で孤立化する年寄りが増えていて、不幸な最後を招いている。部落の人も問題に気づきながらも、見て見ぬ振りをしている所がある。私は命を守る、ガイドラインを地域住民で話し合うべきだと思っていると、僕に言う。僕も二人だけで進めるには大きな事なので、時間をかけて対応すべきだと話した。
妥協。 様々な場面で妥協しないと話が折れない(終わらない)場合があります。 相手との隔たりが大きい場合でも、何処かで折り合いをつかないとその事が原因で小さな問題だったことが大きな問題に発展し兼ねません。 そんな時目先の事を考えてしまいますが、長期で判断し妥協点を見つけると良いです