人気の記事一覧

宣伝会議「編集・ライター養成講座」の卒業制作で優秀賞をいただきました!

『コメントランナーズ70』の優秀賞はkaerucoさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

賞状伝達式

『コメントランナーズ69』の優秀賞は青空ぷらすさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ68』の優秀賞は笹塚心琴さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

部活動note【祝!第18回全国高校生刻字展での快挙】

ばば様の一人語り(絵を描くということ5)

13日前

『コメントランナーズ66』の優秀賞はかねきょさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ67』の優秀賞はかねきょさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ65』の優秀賞はsunaさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

先日ちくわ【どんぐり】さん主催のコメントランナーズ64で優秀賞を貰ったので描いていただいたイラスト、ですがだれこれ?このショートカットの美人!ってな感じでした!マジでありがとうございます、恐縮してます!コメントランナーズ65はこちら→https://note.com/heso/n/nb28faff87f9b

1か月前

ドラマ『宙わたる教室』~第9話から感動の最終回まで~

2か月前

『コメントランナーズ63』の優秀賞は青空ぷらすさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

優秀賞を受賞した絵本テキスト(+授賞式レポ)

¥300

『コメントランナーズ64』の優秀賞は浜田さなさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ61』の優秀賞は笹塚心琴さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

今年も優秀賞獲っちゃいまして

うちのおばあちゃん

ブランニュー石田くん

『コメントランナーズ59』の優秀賞はkaerucoさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ58』の優秀賞は青空ぷらすさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ60』の優秀賞は伊豆平成さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ56』の優秀賞は浜田さなさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ57』の優秀賞はかねきょさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

優秀賞いただきました!

『コメントランナーズ55』の優秀賞はかねきょさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

英語スピーチコンテスト優秀賞を受賞した内容を公開

¥300

『コメントランナーズ53』の優秀賞は紙吹みつ葉さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ54』の優秀賞はナランチャさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

経済産業省「キャリア教育アワード」優秀賞を受賞しました。

『コメントランナーズ52』の優秀賞は笑い猫さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ51』の優秀賞は笹塚心琴さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

【さんフェア福島2025プレ大会】「ふくしま県高校生観光ビジネスアイデアコンクール」審査結果発表!

『コメントランナーズ48』の優秀賞は浜田さなさんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

皐月なおみのプロフィール

「#冬の1コマ」フォトコンテストで受賞して

【R6葛高175】くずまきPOPコンで優秀賞受賞!

『コメントランナーズ46』の優秀賞は茉莉花堂さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

『コメントランナーズ45』の優秀賞は紙吹みつ葉さんでした。 おめでとうございまーす!やっほーっ

【R6葛高192】令和6年度「いわて高校魅力化」PRアワードにて優秀賞を頂きました!

デコピン君、始球式最優秀賞受賞👏👏👏

優秀賞受賞!〜いわて高校生学び応援プロジェクト 探究活動・課題研究コンクール

生徒と職員に向けて

4か月前

「実践!マーケティングAIプロンプト&GPTs」コンテストで、銀賞、優秀賞の2冠達成が書く」仕事も日常もこれで変わる!あなた専用AIアシスタント・GPTsの魅力とは?

3か月前

第48回日本アカデミー賞 優秀賞発表(2025/1/21)

1か月前

ビブリオバトルに出場しました!

2月4日 追記、卒展の優秀賞うれぴぴ

YAMANASHIワーキングスタイルアワード表彰式

快挙! 「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2024」で優秀賞と特別賞 受賞!!

韓日作文コンテスト優秀賞の副賞が到着! まだ開けてないけれど、スピーカーが入っている模様。 もし最優秀賞だったら往復航空券だったので、もっと軽量でコンパクトだったはず・・なんて思ってもいないので、ありがたく使わせていただきます。 こういう形でも、韓国と接点持てると勉強が楽しいな。