🍳休日ブランチの一枚 ナポリタン(もどき)を作りました♪ 主役は姪っ子がくれたピーマン。 これこれ、これぞオトナの味。ほろ苦が旨し!! キュウリとパセリもくれたので、ヨーグルトドレッシングでサラダも、、、これまた旨し!! 我が天使な姪っ子よ、いつも有難う。感謝のLOVE❤️
🍀心の栄養ドリンク・・・11/6更新! ℹ️アーカイブは米欄へ♪ これもまたハロウインかな🎃 https://youtu.be/0rcNWOTG4us?feature=shared 優しい世界🥰 https://youtube.com/shorts/gsPr9yqrA9E?feature=shared やっぱ笑顔って最高❣️ https://youtube.com/shorts/WsIpggjXbXI?feature=shared
【季節の花句一句】(4)超出遅れ 露草や夢幻の色(しき)を映し居り 秋の季語。ツユクサ科の在来植物。かつて変種のオオボウシバナの汁が友禅染の下絵に使われていた。花言葉:尊敬、小夜曲 月草の青き愁ひや彼の国の乙女の瞳もかくやあるらむ 一日も早く平和が訪れますように、、、
【謎は全て解けた?】 散歩中に見つけた謎の植物、、、これは「サネカズラ(真葛)」の実でした! https://meetsmore.com/t/gardening/media/83090 またもや”新種発見”ならず(笑) おまけに、毒は無いけど、すんごく不味いみたいです、、、💧 ソッチノホウガ、ガッカリダヨー(^◇^;)
【季節の花句一句】(3)貴船菊(秋明菊) 嫋やかに毒含みたり貴船菊 美しき女御も時に鬼と化す貴船の菊も同じならずや 「菊」とあってもキンポウゲ科のお花です。 なだぜか、この科は有毒なものが多いです。 花言葉:忍耐、薄れゆく愛 愛なれば薄れゆきまじ君想ふ我が心根は白日のごと
毎日、メッチャ暑いですね〜汗 皆さん暑さで食欲不振でバテてたりしてないですか? そんな暑い日の「カウンター」、お昼に熱々の坦々麺はいかが? 簡単、早い、安い、旨い! 中華麺、市販のスープ、豚挽肉、酒、醤油、香味野菜、麻辣醤、ゴマペースト、玉葱、長葱、七味、モヤシなどお好みで♪
節分アホ川 ◉節分に豆食べ過ぎて腹痛し 長生きも、えろえろへんたい、、、もとい、いろいろ大変なのです(汗) ◉節分や鬼が外なら我も外 ノーコメント(笑) ◉イワシ無く、煮干しじゃダメか?と小半刻 とっとと買って来なさい! そんなこんなで、皆様本日も御安全に御好日を✨
【俳句幼稚園】 小寒の2句、宜しくお願い致します! ◉小寒に便り無き君想い居る 無事でさえいてくれれば、それで良いのです。 ◉小寒の空白褪めて淡淡し (しょうかんの そらしろざめて あわあわし) 寒すぎて空の色も、何やら淡く白っぽく褪めているように見えます。
【俳句幼稚園】『山眠る』何卒宜しくお願い致します☆🙇♀️ ◉バスタブの湯気の彼方に山眠る ◉番小屋に燠火温たし山眠る ◉白銀の王土を制し山眠る ◉山眠る煮物の湯気の清かなり ◉家々の煮炊きの狼煙山眠る ◉山眠り湯治の夜や緩らかし ◉山眠る湯治の宿に夜は更けぬ
【俳句幼稚園】『山眠る』宜しくお願い致します☆ ◉ララバイはパーンの笛や山眠る ◉山眠り遠くに聴くは狩の笛 ◉番小屋の焚火ララバイ山眠る ◉山眠り里の灯りも仄かなり ◉番小屋の火も仄かなり山眠る ◉故郷は遠く山眠のダムの底 ◉降る星を守りの番とて山眠る 守り(もり)
◉体脂肪夏にも冬にも役立たず ◉寒いのに脂肪はまるっと役立たず (頑張って(?)いっぱい付けたのに、、、) ◉聞かないで正月の正はなんの意味 ◉小寒のどこが小だとボヤキ節(大寒っ) ◉門松のカドが取れればただの松(それがどうした) ああ、、、今年もお馬鹿は治らない(^◇^;)
◉破れ家に南天の実の朱朱と (やぶれやに なんてんのみの あかあかと) 季語冬・南天の実 廃屋に今は南天の実だけが朱朱と実っている。 南天「の実」に「のみ」をかけてみました。 南天の実は赤。 死んだ世界で其処だけが色鮮やかに生きているのを強調したくて、朱朱と念押ししました。
『新しい日』 朝だ 今日もまた日がのぼる 穏やかに陽光が身に染みて 血液を温めてゆく 大きく息を吸い込むと ゆっくりと 細胞が目覚めていくのを感じる さあ、一日の始まりだ 新しい日 新しい私 昨日のまでのことは、昨日に任せよう まっさらな、生まれたての今日を生きよう
Buenos dias!! おいしいコーヒーを飲んで、パワーアップする朝食をとって、明るく元気な一日をお過ごし下さい。 今日はいつものことではない用事に振り回されて、ゆっくり時間がとれず、すべてのコメントに返信も出来ず、ごめんなさ~い!お待ち下さい。 それでは、また!