天正6年(1578)5月13日は上杉景勝と対立していた上杉景虎が春日山城を出て御館に移った日。2か月前の上杉謙信急死による後継者争い御館の乱。景虎の実家の北条氏と武田勝頼も巻き込んだ争いの始まり。翌年3月景虎が自害し景勝の勝利に終わるが越後を二分する争いは上杉氏に負の影響を残す。
天正6年(1578)3月13日は上杉謙信が春日山城にて49歳で急死した日。4日前に厠で倒れ死因は脳溢血というのが通説だが腹部の病という説も。実子はなく養子である景勝と景虎による家督争い御館の乱が起きる。急なことがあるからこそ予め決めておかないといけないこと…色々思い当たります。
慶長14年(1609)2月15日は上杉謙信の姉・仙桃院(仙洞院)が死去した日。次男・景勝は謙信の養子となり、次女は北条家から謙信の養子となった景虎に嫁いだ。謙信死後のお家騒動・御館の乱で景勝と景虎が争い仙桃院は娘夫婦と孫を亡くした。時代は違っても子らが戦うのは見たくないですよね。
天正7年(1579)3月17日は上杉景勝が上杉景虎の拠る御館を陥落させた日。謙信の後継者争い御館の乱。景虎は実家の北条家へ逃亡を図り追い詰められ自害。これで上杉は一時衰退するが逆に家中の独立的性格の強い勢力を一掃し謙信の頃より支配力強化されたと肯定的に見られるかもしれないですね。
慶長14年(1609)2月15日は上杉謙信の異母姉・仙桃院(仙洞院)が死去した日。長尾政景に嫁ぎ次男・景勝は謙信の養子となった。また長女(次女とも)・清円院は北条家から謙信の養子となった景虎に嫁いだ。謙信が急死したことにより御館の乱で仙桃院の息子と娘婿が家督を争うことになった。
天正3年(1575)1月11日は上杉謙信の姉・仙洞院の子で謙信の養子・顕景が景勝に名を改めた日。後継者を指名しないまま謙信が急死したのち北条氏康の子で同じく謙信の養子だった上杉景虎と家督争い御館の乱が起きる。領土割譲などを条件に武田勝頼の後ろ盾を得て景勝は家督争いを勝ち抜いた。