今日は「ベッドの日」。 現存する日本最古のベッドは、「御床」と呼ばれる正倉院宝物です。2つ連結して8尺(約2.4m)四方のベッドとして使いました。 ちなみに、伊勢神宮のご神体も同じような御床の上に安置されているそう。 古代の高床は、穢れから逃れ、神威を保つ場所でもあったのだとか。
}( ゞ´ω)フミフミャ
本物のシャチは、 かなり眠りが浅いらしいです。