245.数日前、エマニュエル・トッドが産経のインタビューで、ロシア・ウクライナ戦争の停戦協議は失敗するという見通しを語っていた。理由はアメリカの政権が交代する度に、大きく方針が変わるからというのがあった。確かにそうかもしれないが、ぜひトランプ・プーチンで会談だけでもやって欲しい。
243.BBC:Trump says US needs Greenland & Panama canal.トランプがまた暴れているようだが、これは先に最大要求を言って、後で現実的な要求を通す営業的な手法だろう。相手から譲歩案を言わせたら、勝ちである。ビジネスの世界で使われる手だ。
232.イーロン・マスクが、ホワイト・ハウスに入って、やろうとしている事は、アルゼンチンのミレイ大統領のマネである。無駄な省庁を省いて、財政を立て直し、その後、税制の改革に乗り出す。アーサー・ラッファーもいるので、アルゼンチンと同じ事が起こる可能性は高い。アメリカの空前の繫栄か?
219.ABC World News Tonightによると、合衆国東海岸ニュージャージーの州知事が、Mysterious large dronesについて、大統領に助けを求めたそうだ。他国のドローンとしても隠す意図が全くなく、色とりどりに派手に輝き上空を飛行している。UFO?
227.英語や日本のニュースでは報道していないが、フランス語のニュースでは、ロシアのプーチン大統領が、ロシア・ウクライナ戦争の停戦について、アメリカのトランプ次期大統領と話し合う用意があると報道している。ウクライナはもう戦えないのでアメリカに仲介を望む。停戦は成立するだろう。
220.NBC Nightly Newsによると、ニュージャージー州は空港を封鎖した。合衆国東海岸はMysterious large dronesで大騒ぎしている。ドローンなのか、UFOなのか、ハッキリさせろと住民も不安になっている。ドローンにしては光源が強過ぎる。動力は何だ?
186.彼女の敗北宣言を聞いたが、今までで一番いい演説だった。でも負けた後、いい演説をするって?前日ABCのデイビッド・ミュアーが滅茶苦茶煽ってたけど、負けたらどんな吠え面するのかと思ったら、トランプの勝利宣言はチラッとしか流さず、敗北宣言を詳しく取り上げる。いつもの馬面だった。
178.アンダーソン・クーパー(1967年6月3日~)CNNの看板アンカー。銀髪の金星人の異名を持つマダムキラー。いつも会話がループする。2024年大統領選で、現職副大統領、民主党候補者に「トランプは独裁者でファシストか?」と質問して「そう思う」と言わせた。執拗な反トランプ派。
176.レスター・ホルト(1959/3/8~)NBC Nightly Newsの看板アンカー。January Six報道時、激怒したが、普段は抑制的でリベラルな報道姿勢を保つ。反トランプ派。現職副大統領との国境対談で民主党大統領候補に不信感を持ち、以来どちらとも距離を取る。中立?
177.デイビッド・ミュアー(1973年11月8日~)ABC World News Tonightの看板アンカー。全米で最も視聴されているニュース番組。第二回大統領選テレビ討論会で司会を務め、トランプの発言を即座にファクトチェックしてフェイクと斬り捨てた。強烈な反トランプ派。