絵のイメージがふらりとやって来たときに、紙の上に「どうぞ」とお通しする。『アオモジ #2』(ワトソン紙、アクリルガッシュ)
先日トンボさんに教えていただいた、「コショウノキ」の白い可愛い花が咲きました。本当の名前がわかってよかったです。ありがとうございました。 これからは「Googleレンズアプリ」を使って調べてみたいと思います。まだまだ名前を知らない植物がいっぱいです〜😊
春告鳥 まだ若鳥なのか ずっと昔に飼っていた鶉の雄叫びにしか聞こえません。 ホーホケキョ ジョッペッパー ホーが聞こえなくてホケキョの部分がジョッペッパーに聞こえるんです(笑) だから『あぁ〜』じゃなくて『ふふっ』ってなります。 多分、コショウノキ 沈丁花の香りがします。
お正月飾り用の若松といっしょにお迎えしていた枝もの、アオモジ。このところ、蕾の脇から芽が出てきてるなぁーとおもってたら、おやおや?花を開く蕾も。開花時期は3〜4月らしいから、だいぶ気が早いね? /『アオモジ #1』(手漉き紙、アクリルガッシュ)