何もかもゲームに見えてくると、何でも楽しくなってくる。 私は、行動すればするほど成長していくゲームが好き。だから、人生でもどんどん行動したくなる。 それが成長に繋がっているか定期的に振り返りながら、今まで以上に動いていこうと思う。
オットーと話していて、「明るい世界観のアクションゲームに飢えていた」に共感。 ダークファンタジーや重厚なゲームが多いし好きだけど、リリンクのようなゲームもやりたかったと。 PS5でできる「明るい世界観の3Dor2Dアクション」のゲーム、探してみよう。
Nintendo Musicに「風のタクト」の曲が追加されて嬉しい。 モルド・ゲイラでチキチキしながらご飯作ってた。 あのひたすら海がある感じ、好きだった。 猫目のトゥーンリンクの、生き生きとデフォルメされている感じが好き。 そんなことを曲を聴きながら思う。
ただただ2024年にプレイしたPS5ゲームの話をしている記事、もう少しで後編が完成しそうです。 https://note.com/nttm/n/n971712635684 知らぬ間に、前編後編、あわせて少なくとも30000文字は超えるボリューム感に。 でも、まだまだ話し足りないくらいっていうのが、面白い。
「The Messenger」、まだまだ最初の方だと思うけど、面白い。 かなりファミコン的な操作感のようで、オットーのモチベーションが続くかなあという感じだけど。 好きだなあ、店長のメタ要素の差し込まれ具合とか。店長とずっと話してたい。