早速、Switch2体験会に申し込んだ
ついに、Switch2発表されましたね!!
紹介映像がおしゃれ。今までのSwitchとのサイズ感の違いもわかりやすかったです。
一回り大きくなって、携帯機を置いて遊ぶ時も見やすくなりそう。
すっきりしたデザインになってるのが良いですね。Joy-ConのLRボタン側が、本体の内側に端子接続になってたりとか。
あと、本体の背面が開いてしっかり立てて置けそうなのは嬉しい。
基本モニターかテレビでしか遊ばないので、使うかどうかは別として。
Joy-Conも一回り大きくなってそうなので、家族でマリカー大会するときにも今までより持ちやすくなっていそうで嬉しいです。
Switchのコントローラーは家族の人数分あるので、基本Joy-Conではなくコントローラーで遊んでますが。
コントローラー……Switchのものと、互換性あるのかな。
そして、勝手にもう来ないのかと思ってた、ニンダイ。
久しぶりに見るイメージです。
ずっとニンダイを季節の移り変わりを知るものというか、風物詩的に見てきてたので、やっと季節が巡ってきた感。
これからもずっと何もかもゲリラ的に発表される、ということはないだろうけれど、ニンダイの日程が分かってると尚更待ち遠しいですね。
ローンチタイトルのひとつは、映像に出ていたマリオカート新作でしょうか!
なんと言われようとも、私はこれからもハングオンバイクを使い続けます。(謎の宣言)
というわけで、Switch2体験会に早速申し込みました!
1〜2人用の一般応募枠と、12歳以下の子どもがいる人用のファミリー応募枠がありました。
ファミリーで遊ぶハードとしてSwitchを使っていますし、もし体験会に当選できたらぜひ息子にも感想を聞きたいので、ファミリー応募に。
こんな注意書きも書いてありました。
純粋にSwitch2を体験できるイベントですね。楽しみです。
当選発表は3月。これも待ち遠しい…!
とりあえず申し込みました、という報告でした。