ログイン
会員登録
グッチョ
書いてみる
関連タグ
#地域福祉マガジン (36)
#地域福祉 (583)
#久留米市 (381)
#久留米 (2,021)
#地域共生社会 (449)
#支え合い (648)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
46件
人気の記事一覧
「とにかく笑えれば」。笑いにあふれる高齢者の居場所は何を生んでいるのか
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2週間前
16
「死に向き合うことは生き方を考えること」。だから今、人生会議を
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2か月前
16
ガチャガチャで缶バッジ。遊びながら町の未来を考える
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3か月前
18
私はつくる。田舎にあらゆる選択肢を
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
5か月前
30
地域活動も私たちも楽しいのが〇(マル)。元民生委員がお揃い衣装でハンドベル隊
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
4か月前
12
30年ぶりの外食/孤独・孤立や引きこもりの時間に関わって感じたこと
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
9か月前
52
障害があってもなくても。地域で暮らす存在を感じ合えるカフェがオープン
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
8か月前
13
宅配弁当に手紙を添えて13年。もしもを守る、いつもの関係
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
71
第2回PR塾開講
北九州市市民活動サポートセンター
11か月前
9
青パト×フードドライブ。防犯から生まれた支え合いで校区に広がる善意
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
11か月前
9
カット代は農作物で。惣菜に生かす。お金を介さないことで生まれる「日常の延長感」
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
13
【11/4】第2回PR塾受講生募集中!
北九州市市民活動サポートセンター
1年前
2
外国人が暮らす課題ってどこにあるの?文化芸術で実現したい共生社会
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
9
50歳離れた同級生の「いっちょん分からん」から生まれた関係
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
19
命を支えるということは「見ようとする。思いを寄せる」。ぬいぐるみに表れた関係性に触れる
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
14
支え合い、シェア。グッチョ感はいつごろから存在したのか。歴史をさかのぼる
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
10
誰かが信じることで始まる一歩がある。育成型就労プロジェクト
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
1年前
7
ハロウィーンに世代間交流。看護学生が人に会い、場に触れて、気づいたこと。
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
7
制度や支援に「生活者」の視点を。誰も取り残されない地域に向かう久留米市の重層的支援体制の整備の今
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
9
おしゃれカフェレポではなく地域福祉の文脈で【グッチョ制作現場から#18】
秋山フトシ
2年前
12
【グッチョ制作現場から】出所者と身元引受人に取材して見えた”人生に必要なひとかけら”
秋山フトシ
2年前
18
出所者と身元引受人が語る。自分と向き合うのに必要なものは「誰かの存在」
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
26
「料理人であり生活者」。田舎で暮らして見えた課題を生かしてサスティナブルな循環の仕組みを
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
125
【グッチョ最新号】生きづらさを赤裸々に綴るWEBライターを紹介。彼女の葛藤に向き合う
秋山フトシ
2年前
20
とあるWEBライターが自身の障害と向き合う。”ありのままの姿”を社会と共有する意味
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
40
中央公園にできたCAFE&STUDIO【KURUMERU】。ヒト・コト出会う「交差点」に
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
13
創刊1周年のご褒美は、【グッチョ】を調べた小学生4人の研究発表
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
11
久留米の地域福祉マガジン【グッチョ】さんにpiasuが取材されました〜☺️
TANOSHIKA 𝕡𝕚𝕒𝕤𝕦
2年前
14
小学4年生が「障害のある暮らし・人生」を自由研究。その結果、たどり着いたグッチョ。
秋山フトシ
2年前
4
ゴジラの敵役を務めたスーツアクターがローカルヒーローに。きっかけは息子の聴覚障害⁉
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
18
「どうせ」と「せっかくだから」の決定的な違い。”支援”という言葉の落とし穴に気づく
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
16
グッチョアカウントフォロワー100人達成‼️
秋山フトシ
2年前
7
「今日の注目記事」に選ばれた!
秋山フトシ
2年前
5
当事者が向き合う。貧困からの脱出にこそ大切な「心のデザイン」@じじっか
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
20
人とのつながりが「生きる糧」。おじいちゃんがつくるイモを通して思い出した、ケースワーカーとしての想い
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
2年前
12
記事を通して生まれた関係性に【グッチョデザイン賞】
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
16
福岡県久留米市note始めます。 「〇〇し合える」がテーマの 地域福祉マガジン【グッチョ】です
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
56
(生活保護担当者がレポート)子供たちのひと夏のチャレンジ。真のワクワク体験とは?
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
22
初の拡大号=貧困に向き合うプラスの力@地域福祉マガジン【グッチョ】
秋山フトシ
2年前
8
「見守り」?「見張り」?朝カーテンを開けるじいちゃんのルーティンを例に地域の関わりを考える
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
14
精神疾患の経験を生かし、たどり着いたケアは「ただ、一緒に過ごす」。【磯田重行さん】
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
20
(担当者コラム)常連客の代わりに市役所を奔走。隣近所の支え合いは生きてる
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
19
道路であいさつ13年!テレビでも放送された”敬礼おじさん”の思いとは?【下本杉一さん】
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
15
(担当者コラム)公務員も人間です。エネルギー補給できる緩やかなつながり
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
17
災害現場で「タグ付け」するつなぎ役に。ハッシュ3兄弟の挑戦!
地域福祉マガジン【グッチョ】@久留米市地域福祉課
3年前
16
ハッシュ3兄弟が災害現場で活躍。そのユニークだけど熱い思いを描きました!
秋山フトシ
3年前
7