人気の記事一覧

今日は朝からお買い物 来年度の手帳📔と 新しいイヤホンを購入 真っ新な手帳に書き込む時が楽しみ〜♪ イヤホンも初めてのノイキャン 雑音が消えてめっちゃ快適〜♪💕

永らくクリエイター名を「陽だまり」で続けてきましたが、新年を迎え新たな気持ちで進みたく、初心を忘れずにいたいとの思いに至り、当初noteを始めたときに使っていた「「陽だまり」のnote」に戻しました。 特に大きく変わるわけじゃないですが、今後とも記事に訪れていただければ幸いです。

ヤバい!忙し過ぎて書きたい記事が溜まっていく~(>_<)💦 軽く5~6個はあるから、今日明日の間に書き上げれたらいいな🤣 しかし、毎日寒いからロールケーキになるよね~( *´艸`) アップお楽しみに!

今日は定期検診で病院に来ていますが、1時間以上経っても呼ばれない笑 仕方がないのでamazonのPODについて調べています。「黄表紙のぞき」や東海道名所記の訳「江戸の旅ガイドを読む」など、ご興味ある方に広く届くようにしたいな。

9日前

最近健康志向な献立が続いていたら オットさんに 「ダイエット食みたいでゴニョゴニョゴニョ、、、◎△×¥♩♯?!」 言われたので 今日は鯖の塩焼きから角煮に変更します😑🤜笑 チッキショー🤣 今日もお疲れ様です🥰✨ ひとやすみ。ひとやすみ。

ランチって楽しい?

あーあ… 娘がまた… ぐちゃぐちゃになってる 遅い反抗期 27歳 ごめんなさい… 自身が発達障害だと知らなくて 搾取される嫁業務をしてしまった 副産物としての娘 であれば葛藤半端ないはず だけど 愛してない訳ないから 大好きだよ いつも私の味方だったね😢

3週間前

ルーを使わずにクリームシチューを作りました♩ 寒くなると作りがちなメニュー😚 娘はパンをカリカリに焼いて一緒に食べるようです🥰 少し手間暇かかるけれど楽しかった👩‍🍳 北海道は本格的な冬の到来です☃️さびぃな〜 体調を崩さないよう温かくして身体に気をつけて過ごしましょう♡

田苗ちゃんは今日も仕事です💪まだまだ…かきいれ時というか…お盆やお正月お彼岸そしてイベントなどの時は忙しいです。お葬式も寒さのせいか増えております 田苗ちゃん頑張る🐲 パート出る前は…夫の家業の手伝いとご飯を三度々々作っては…片付けて😭それより楽 皆様には素敵な年末年始を✨

1か月前

今日は初仕事してきました。お昼から3時半まででしたけど…。やっぱり…仕事は良いなと思った。 無理しすぎると… 仕事も家庭もぐちゃぐちゃになっちゃうんですけどね…😣😣😣

1か月前

紅白歌合戦視聴中ナウ✨

1か月前

人生に疲れた 人間やってるの疲れた ちょっと休ませて欲しいです 神様へ✨

3か月前

頭の中に ウ冠に林の文字の神社が出てきた ウ冠に林の漢字はなんと読むのか気になってしまった 調べると「リン」しかでてこない 雨冠で林の漢字は 「ながあめ」と読むそうだ これのことか? 確かに今 我が家の家庭事情は長い雨状態だ 昨夜は娘のほうが錯乱して発狂していた

1か月前

noteにつぶやく事で 私の感じ方は間違ってなかったんだ とか 今迄の世の中が間違ってて これから変わるんだとか 希望がもてる 自分がいます

3週間前

頑張り過ぎはやめましょう 抱え込み過ぎはやめましょう ※田苗の格言シリーズ

2週間前

未だによくわからないこと。

一昨日からこの前の用事とはまた別の理由でバタバタする日々が始まりました。 突然起こった事だったので最初はアタフタしていましたが、家族と一緒にあれこれ考えて対応していって徐々に慣れてきました。 皆さんに話したい内容でもあるので、今月にはこの事について記事を公開したいと思っています。

2週間前

忙しい日々が…ひとまず終わった…! 今までの自分、お疲れ様。 とりあえず明日は他人様のnoteをじっくり見たりAmber Cityやったり映画ソニック観に行きます。 明後日までにAmber Cityの記事上げれるかなぁ…。 なるべく頑張ってみます。

3週間前

正しい判断が出来なくなっていた 結婚前、結婚後、出産後、言葉のDV後、貧困後、 生きるのが精一杯だった たまに…自然の中を散歩したり 神気の綺麗な神社に行くことで なんとか自分自身を保っていた もう無理、悔しい 私が悪かったのかもしれません 私は幸せになりたいです

2か月前

やっぱりnote面白いなぁ。 つぶやきは日記みたいなものかな? 記事ネタは頭の中にあるのでアウトプットしていきたいと思います。 今日はお客様に渡す写真を水張りパネルに。5枚一気にやったら結構しんどい😓 大きさはサムホール。飾った時にしっくり来ます。

なんだか…とてもさみしくなっちゃいました😞 私の精神全然安定してないんですけど…泣😭

3か月前

今日も仕事頑張った💪 頑張った割には背中痛くなって無い…はて? 発達障害で立って仕事してるだけでも背中が緊張して痛かったのも ADHDの薬でだいぶ良くなったけど 靈氣をしたらまた更に良い 靈氣を自分では受けられないけど 靈氣を自分の身体に感じる 気の流れが良いのかな

3週間前

最近… noteのサポート機能が… チップ になってるよね?? ちょっと前から… 変更されてる いろいろ進化するのは良いこと と思う

2か月前

これからは…私の幸せを一番に考えようと思う✨ そして…私の子供達の幸せを守ろうと思う 義母や夫の事は今まで散々やってきた だからもういいの 自立してもらう いわゆる 私は 自分と自分の子供達には厳しく 義母と夫に甘すぎたのだ 養ってもらってないのにだ 馬鹿な私

2か月前

夫と義母の関係性について2 夫は 母親に愛されたくて 私を 母親の意向に沿うように 時には…脅して コントロールしてきた だが その母親は 夫を愛してはなく ただの…自分を着飾るための 印籠のように育てた ○○家の長男を産んだんだと君臨し 夫は今頃気づく

2週間前

いよいよ頭がおかしい私… 薬…効果あるのかな…? 落ち着くかな… 落ち着きたい

3か月前

現実は変えられる✨🐲

1か月前

とてもさむい かぜつめたい みんなへいき? わたしはだめ さむさでのうがやられてる はるがまちどおしいね あ わたしかふんしょうもちだ はるもつらいわ なつはあついしふゆさむい あきにすくいをもとめよう でもあきってもうあまりない なつがながいから ないてしまうよ

1か月前

嫌なこと、はっきりNOと言えますか?

5か月前

母も義母も 夫(父と義父)に甘やかされて (可愛いがられ過ぎて) 毒女になってしまったと思う 私はそんな毒母に育てられたから 夫に甘えられなかったし 夫もそんな義母に甘えられなかったので 反抗期が私に来たし 超超超悪循環 女は夫に甘えて感謝していれば 夫は働く

1か月前

1212 1月2日の12時12分✨ 携帯開いたらまたまたたまたまこの時間👍 ちょっと嬉しい🤤 エンジェルナンバーかな? 121212

1か月前

何者かになりたい私たち

1か月前

地に足の着いた生活を✨👍

1か月前

今日も眠れるかなぁ… 疲れすぎると眠れんよね? で…明け方眠くなる

3か月前

真夜中に お腹空いて ご飯食べて お腹痛くなって トイレに何回か行って 炬燵でお腹温めてるナウ

2か月前

夜にアレコレ悩むことは 「今、悩んでも仕方ないこと」まで 引き寄せがち 人間の特性上、 避けて通れません 勉強や副業など やりたいことも 沢山あるだろうけど キリのいいところまでにして 夜は回復に努めよう 「悩む」なら夜より朝! その方が結果 「悩み」が軽くなる

最近寝ていると…瞼の裏に虹のような採光がちぎれた輪のような感じで何重か…沢山出る。きっと良い兆候✨✨✨

2か月前

今朝は久しぶりに朝起きられ無かった。起きる直前までまた奇妙な夢を観た。知らないところで知らない人とロッカーに荷物をしまって共同生活して、いろんな所へ行った夢。起きてからも疲れ酷く…ずっと炬燵で眠りこけていたのに…まだ眠い。仕事から帰ってきた夫を待ち構え、家事の特訓した。もう0時過

2か月前

バタゴラスイッチ🧱 やっと金曜日がきたー。 時間の使い方がヘタなのか毎日時間が足りない!ニャロっ💪💦 心地良いnoteが書けないのでボヤキました🤮 かんにん🙏笑♡ 皆さま今日のご飯は何でしょ🍽️ 良い週末を🥰 いつかの「Ginger grilled pork」豚こまVer.

なんかまた…不安感に襲われている…💦。 急激な環境の変化が苦手だからかな? 体調悪い…寂しい…焦る…そんな感じです。 明日は仕事だから行けばスイッチ入ってやると思う 時間があるからいろいろ考えちゃうのかな? でも考える時間も大切だと思うし 考えないと同じ失敗ばかりだし

1か月前

【40代後半からの更年期】 更年期になると鬱なのか感情の波が激しい今日この頃です😮‍💨 そんな方はいますか~?

誰か助けて…

3か月前

お金が無いと毎日思っていた時には本当にお金が無くて お金が無いことさえどうでもいいと 思った頃には何故がお金が増えて来た 引き寄せの法則なのか 偶然なのか ただお金に興味が無いだけで お金が貯まると言う事実 スーツ交通のスーツくんや西村ひろゆきさんは良い手本だと思う

2か月前

また私…やっちまいましたか!!?🥹こんな私は…どうしたら良いんでしょうか?? やっぱりしょうがないんでしょうか?……悪気は全く無いところが問題なんですね。。。解ってます😣でも…本当になかなか…治りません。おせっかいなとことか…ズケズケ言うところとか気になった方ごめんなさい🙇

3か月前

うちにいる80代後半母(うち娘からすると婆)は?テレビ音おおっきいし、補聴器使わない。 声、此方の声も甲高なる。 80代の婆は?スマホ使って、ラインで孫とか娘とか会話。 だから、スマホが補聴器代わりになっているかも? 今後は補聴器という外付けではなくスマホに補聴器アプリあれば良い

母へのクリスマスプレゼントは、コメダ珈琲と、エアコン掃除

1か月前

体調悪い日は負けていいと思う。

2か月前

山奥で一人で暮らしたいと思うけど… 山奥で一人は寂しいかもとも思う… どうしたら良いのかね?

3か月前

気がついたら…もう仕事行く支度しなくちゃ。。。😞

3か月前

感じすぎたココロ