人気の記事一覧

新メンバー加入のお知らせ2025.01.09

新メンバー加入のお知らせ(藤宮美雄(HARPER)さん:2025.1

Muikku vol.6-食と空間を楽しむフォト講座編-を終えて

音楽×情報発信イベント「ホシノカケラ」vol.1を終えて

#13 昔ながらの味を守り続ける想い|まちのこと

冬の里山雪あそびin栗山

栗山の秋~夜の紅葉狩り(photo by.SAyA)at小林酒造

秋の森散策&焚火カフェ編-(photo by.山田稔さん)2024.9.28栗山町

オレンジカフェで音楽会 in 栗山町

#17 システムエンジニアの経験を生かし「スマート農業」を実践|くりやまのひと

北海道最古の2階建て木造校舎を訪ねてみました

#18 他者からの気付きを、カタチにする楽しさ|くりやまのひと

【12/14&1/11】イギリスウェールズ発・ウィキペディア記事を紹介する看板づくり (募集中!)

秋の森散策&焚火カフェ編-(photo by.奥田利樹さん)2024.9.28栗山町

#14 「くりやまのおと」を振り返る3年6ヵ月|ふりかえり

北海道最古の酒造・小林酒造 歴史文化探訪ツアー<12月~2月>※地域観光新発見事業

商店街のコキヤ4兄弟(photo by.山田稔さん)

新メンバー加入のお知らせ:240710

#13 「くりやまのおと」を振り返る3年3ヵ月|ふりかえり

第10回くりやま景観フォトコン入賞作品

秋の森散策&焚火カフェ編-(photo by.とくずらさん)2024.9.28栗山町

ウィキペディアタウンin栗山-みんなで書いてみよう・栗山の百科事典-を開催します(終了しました)

第10回くりやま景観フォトコンに山田稔さんの作品が入賞!

栗山天満宮七夕まつり 

くりやま未来カフェvol.3-農業に革新を!IoTがもたらす新しい風-を開催します(終了しました!)

Muikku vol.4-歴史溢れる小林家でタイムスリップ編-を終えて

ヒヨドリと青空 in栗山町 photo by.SAyA

サメオト in 栗山町

出張編)室蘭市・撮りフェスに参加してきました

歴史溢れる小林家でタイムスリップ編-(photo by.yukuriyama3さん)2024.6.15栗山町

歴史溢れる小林家でタイムスリップ編-(photo by.Toshikiさん)2024.6.15栗山町

歴史溢れる小林家でタイムスリップ編-(photo by.tokuzuraさん)2024.6.15栗山町

山田稔さんの作品が最優秀賞に!

歴史溢れる小林家でタイムスリップ編-(photo by.山田稔さん)2024.6.15栗山町

栗山で5月に見つけた蝶たち(photo by.田中成明さん)

#16 父の背中の奥に、自分のための活動を見つけた今|くりやまのひと

#24 FM78.8MHz・地域のラジオ局エフエムくりやま開局|とくしゅう

Muikku vol.2 -スイーツフォト編-を終えて

#23 地域で支える スポーツ少年団|とくしゅう

山田稔さん札幌で開催「Ciao Photo Focus 2024」に参加

#12 「くりやまのおと」を振り返る3年|ふりかえり

くりやまカメラの会-冬の里山探検編-を終えて 

11か月前

迫力のある演奏に魅せられて(photo by SAyA)

菜の花が咲いたよ in 栗山町(photo by.SAyA)

#22 栗山町で新社会人になる(2024年度)|とくしゅう

まち歩き編-(photo by.森茂寛さん)2023.09.10栗山町

#21 ともに成長し、育つ施設に-栗山煉瓦創庫くりふと の ”イマ”-|とくしゅう

栗山町・地域おこし協力隊の3年間の活動を整理してみた

オレンジカフェでクリスマス音楽会

#20 みんなの”足”としての使命-町営バスのゆくえ-|とくしゅう