![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154850467/rectangle_large_type_2_04288a5de7f0c60535880593e420eb34.jpeg?width=1200)
オレンジカフェで音楽会 in 栗山町
こんにちは!SAyAです。
日頃、音楽活動も並行している私ですが、9月18日に介護老人保健施設ガーデンハウスくりやまが開催するオレンジカフェ(場所:ケアラーズカフェ「サンタの笑顔」)で、音楽を届けてきました。
オレンジカフェ
社会福祉法人愛全会:介護老人保健施設 ガーデンハウスくりやまが主催する栗山町委託事業。認知症になっても安心して住み続けられる. 「まち」を目指した認知症カフェ。認知症の方やご家族、地域の方など、どなたでも気軽に参加でき、様々な活動や何気ない会話を一緒に楽しみ、地域の繋がりを深めることを目的にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726710417-FLSs2Y0E8fX9qyPrWQj6pxDn.jpg?width=1200)
オレンジカフェでの演奏は、自分よりも上の世代の方が多いので、皆さんが知っているような曲を選曲。普段の自分のライブでは演奏しないような曲もセレクトしたので始まる前は少し不安ではありましたが、泣いているかたがいらっしゃったり、「今日は本当に楽しかったよ!」って笑顔で言ってもらえたり、安心したのと同時に胸が熱くなりました。
音楽は場を変える力があると私は思っています。
想いが届いていることを感覚的に実感することで、音楽を続けてきて本当に良かったと思えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726710452-Ul1nQFpaZWr3gGVjPufboiqM.jpg?width=1200)
今回はさらに新たな試みを*
身体を音楽に合わせて動かすプログラムも取り入れてみました。
というのも、前回までは、私のお話と歌を一方的に聞いてもらう形でしたが、もしかしたら皆さんも一緒に歌ったり、音楽に合わせて体を動かすこともしたら、より楽しんでもらえるのではないかと考えました。
童謡を一緒に歌ったり、音楽に合わせて鈴を鳴らしてもらったり
身振り手振りを真似してもらったり、みなさんノリノリで体を動かしてくださり盛り上がって良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-yKvxRp8JCWugNSad5FkbhLZU.jpg?width=1200)
田中砂織さんにもお手伝いしていただきました
photo by. 河津さん(町広報担当職員)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-bHk9Oi7sxaqm8vjL1XIuAE4C.jpg?width=1200)
photo by. 河津さん(町広報担当職員)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-OYfUDBS1nXaZiq2gd8FvQI3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-HbAgPSQ2NT6WMvZR4hnBJEYp.jpg?width=1200)
今回、私が講師として呼ばれたのは、前回の参加者さんのリクエストだったそうです。「私がお願いしたのよ♪」と笑顔で話してくださるかたがいてとても感動しました。全く有難いです。
栗山にきて世代を越えて音楽で繋がれること嬉しく思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-slWeV4SnodrkpTuZ6gzKJOI2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-GacxpKfgHuQ52qB83dJ6P1Dr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-mbanwBsuPXjZ8kCQHIK5cANi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726710453-giloBb7vNauOApIhy0EJK5xn.jpg?width=1200)
ライブのあとは、栗の木さんの台湾カステラ付きのお茶会。
楽しい交流の時間となりました。
栗の木パンさん
今回はパン工房栗の木さんのパンの販売もあり賑やかな空間でした🍞
大切に焼き上げたいろんな種類のパンは参加者の皆さんを笑顔にしていました。
スタッフの中には以前にイベントなどで会った方もいらっしゃるのですが、「また歌が聴けてよかった!」「木箱さん(私が所属する音楽ユニット)好きです。」とあたたかい言葉をいただきました。美しいまっすぐな言葉に心から励まされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727854241-ZKpPODUuRvfSLBzdGbxrc01E.jpg?width=1200)
photo by. 河津さん(町広報担当職員)
![](https://assets.st-note.com/img/1727854241-tRcw4PWFVhlg7ZfmyN5T681L.jpg?width=1200)
photo by. 河津さん(町広報担当職員)
![](https://assets.st-note.com/img/1727854140-Aj3u7xvRfX0wWnESs2JCH9Ll.jpg?width=1200)
photo by. 河津さん(町広報担当職員)
参加者の皆さま、介護老人保健施設 ガーデンハウスくりやまの皆さま、サンタの笑顔スタッフの皆さま、有難うございました。
あたたかい気持ちに包まれた時間でした。
町公式ホームページでも紹介されました*
尚、栗の木さんが主催するイベントが10月19日にございます♪
私も参加します。是非チェックしてみてくださいね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727854556-mZrD8NlFyJqUX3QM4vfLTd6s.png?width=1200)
くりやまカメラの会noteでは栗山町の魅力、出来事を写真を通じて発信しております。みなさんも ハッシュタグ #くりやまのおと をつけて
栗山町の素敵な写真をSNSで投稿してくださいね♪