人気の記事一覧

ついに・・・!!ついについに・・・!!!

「むすめちゃん しんどいの」

詩「赤い傘」

8か月前

異語り 161 還る

【毎週ショートショートnote】だんだん高くなるドライブ

母子の再会(猫のはなし)

夕方2時間は、どろどろ ・ べたべた天国・・・(地獄)

5年前

ちゃんまる保育園

12月22日(日)お店で、ブクブクとの戦いで鱗が剥げた状態のまろちゃんを見つけ即購入。今日まで自然治癒力に任せて普通に飼っていたけれど、ここ数日、剥げた鱗の部分が痒そうだし、剥げた鱗部分だけ黒くなってきたので、念のため塩浴と薬浴をして年越し。今年1年よく生きました。頑張ったね。

1か月前

お迎え1週間のまろちゃん。子どもの金魚の顔してる。元気いっぱいに泳いだかと思えば、水草の上で急に寝ている。脇腹の鱗が両方剥げてるのは一体ここにくる前に何をやらかしたのか。今日は貝を口に入れては吐き出していた。お腹が減っているムーブをよく見せているが、君ちゃんと食べてるよ。

1か月前

金魚を購入するとき、こういうのはやめた方が良い、という金魚のテンプレートばかり購入している。健康な金魚を購入してすぐに落ちたらショックが大きいので、ショックを最小にしたいという欲が生まれた結果、死にかけを選ぶようになったのである。3日で死にそうな子が、1日でも長く生きたら嬉しい。

1か月前

4日前に購入した小柄で真っ赤な琉金。 グリーンウォーター点滴治療と絶食を経て我が家での食餌開始。 めちゃくちゃ食べる。餌をずっと探して狭い水槽を泳ぎ回る。 初日は半透明の細長いフンをしていたが、今はたくましいフンに変化。 目の上に黒い点が二つあるので、なんとなくマロと呼んでいる。

1か月前

お迎え初日の金魚。 お店のブクブクにずっと立ち向かっていくこの子をくださいと言ったら店員さんに「目の付け所が違いますね」と言われた。 購入予定はなかったのに、一期一会だね。 家に着いた頃には透明で細長いフンを出してた。とりあえず今日は絶食。水にグリーンウォーター混ぜとくね。

1か月前

みとどけ日記(ゆくひと日記改め)2024.12/18

1か月前

雨の日Uターン

8か月前

幼稚園のお迎えの時間です