マガジンのカバー画像

スナック2.0プロジェクト

8
これからの日本の未来は「人間力」がポイント。 人が集い、何かが生まれ、何かがスッキリする場。それはまさしくスナックではないだろうか?旅をして、酒を飲んで、散歩して未来に必要な要素…
運営しているクリエイター

記事一覧

アフターコロナのスナックは、サイバーパンクなスタイルがフィットしそう。

イベント形式だけど、スナックというものをやってみて、面白さがだいぶ見えてきました。そんな…

ひとまずスナックのハンコを作ってみる

デジタルで使うんだとしてもアナログでつくる「今そこに実在する感」僕らが目指すスナックは、…

「好きだからここにいる」って言える人たちが働くスナックは現代の益者三楽と自由の融…

未来に必要な"場"を目指して進めている「スナック2.0プロジェクト」。僕たちは鎌田に続いて中…

お腹いっぱい夕ご飯を食べながら酒もたらふく飲める飲み屋という考え方

スタッフとの「スナック2.0プロジェクト調査」という名の飲み歩き。はしご酒なのに、飲み歩い…

客は無愛想なおじさんに会いに来る。売りは1品なのに緩急つけたメニューが多彩なお店…

店構えを見て、ただその店内の小さくて熱量がある感じと煙と香りに誘われて引き戸を開けたのが…

「仕事」という名前の活用方法 鎌田で飲み歩き

プロジェクト運営の肝はワクワクすること未来型スナックである「スナック2.0」を求めて、とに…

僕たちはこれからを生きていくためにどんなスキルが必要なのだろうか?

僕たちの未来を想像してみる 世の中は「インターネット」と「AI」を筆頭に大きく変わろうとしている。これは僕も肌で感じているし、これからの日本も大きく意識と行動のあり方を追加していく必要があるだろうなと感じています。 また、ソーシャルネットワークのあり方=人のあり方も大きなうねりとして方向が変わろうとしているのも確かだろう。 社内でも、これからの日本や世界が面白くなっていくために僕たちは会社として何をしていくのか?どう貢献できるのか?というミーティングが定期的に行われいます。

長谷部雅一プロフィール

noteでは、メンバーと一緒に動いているプロジェクトや、ライフワークとして研究し続けているこ…