未曾有の苦難にあえいだ歌舞伎。今年、私が揺さぶられた三本を選んでみた。 3 返金可 長谷部浩 2020年12月28日 22:58 ¥100 ダウンロード copy ここから先は 755字 この記事のみ ¥ 100 購入手続きへ 有料マガジン ¥ 1,480~ 有料記事をランダムに投稿します。過去の講演など、未公開の原稿を含んでいます。アーカイヴが充実するとともに、価格は変わっていくのをご了解くださいますよう。あるは、菊之助さんのさまざまな面を知りたい方は、お早めにマガジンの購入をおすすめします。 尾上菊之助の春秋 その壱 春 6,800円 尾上菊之助さんの話題が中心のマガジンです。筆者の長谷部浩は、『菊之助の礼儀』(新潮社)を以前、書き下ろしました。だれもが認める実力者が取り… 購入手続きへ ふたりの天才と名人のことが今でも、こころから離れません。『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』(文春新書)に、書き切れなかったこと。紙幅の関係で、割愛しなければならなかったこと。そして、ふっと思い出される勘三郎と三津五郎の挿話を書き継いでいきます。 天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 1,480円 今もあふれる悲しみ。『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』(文春新書)を書くことになったのも、私にとっては宿命だったような気がしています… 購入手続きへ ログイン #新型コロナウイルス #歌舞伎 #歌舞伎座 #国立劇場 #尾上菊之助 #片岡仁左衛門 #中村吉右衛門 3 年々、演劇を観るのが楽しくなってきました。20代から30代のときの感触が戻ってきたようが気がします。これからは、小劇場からミュージカル、歌舞伎まで、ジャンルにこだわらず、よい舞台を紹介していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 チップで応援