
2022/07/09 脳と体の健康note ~カラオケでストレス発散!?
今日は、午後から長男が友達と遊び、次男は課外活動があったので、夫婦2人で過ごすことになりました。そこで、前々から妻が希望していたカラオケに行くことにしました。
はじめに ~introduction
夫婦2人でカラオケに行くのは、子供が生まれてからはなかったので、10年以上ぶり。
コロナ禍で、カラオケに行く回数も減りました。私はまだ半年に1回程度は行っていたのですが、妻はここ2年以上行っていないとのことでした。
帝国データバンクの調べでは、
021年度のカラオケ市場(事業者売上高ベース)が1400億円程度の見通しとなり、前年に続き大幅な減少となることが分かった。この規模は、新型コロナウイルス感染症拡大前(2019年度)から6割近い減少で、ピーク時から3割台と低水準での推移となる。
と、カラオケの規模が縮小しているようです。コロナ当初は、カラオケから感染した、なんてニュースもあったので、印象が悪かったことも影響しているのかもしれません。
お店はいつも行っているコート・ダジュールにしました。郊外店でお店も広く部屋数も多いので気に入っています。
店員さんに「機種のご希望はありますか?」と聞かれたのですがおまかせしました。高校~大学の頃は、曲数が多かったJOYSOUND一択だったのですが、歌える歌も昔の曲ばかりなので、最近は拘りがなくなりましたね。
ちなみに、今日はDAMの部屋でした。Webサイトを調べると、2022年度のTOP10は下記の曲でした。

歌えるのが、残酷な天使のテーゼしかない・・・マリーゴールドは知っているけど歌えないし、その他は全く知らず・・・
まあ、自分が楽しく歌えればよし!
カラオケの感想は、あとがきで。
健康のために走る ~run to health
医者に「運動しないとやばい」と言われたので、走り始めました。月80~100km程度ランニングしている記録です。
2022/07/03 #日曜日 #夜ラン
— harukingdom (@harukingdom_n) July 4, 2022
朝から子供たちと昆虫採集に行ったので、終日寝不足ぎみでした。
いつもは少し走ればペースがあがるのに、足が重いまま。
こんな日もあるなぁ、と諦めて、距離を少し伸ばす作戦に。
5.5km走れたから、ヨシとしよう。
涼しかったので、距離も速さも伸ばせたかも。残念。 pic.twitter.com/6bwsZUv8WZ
2022/07/06 #水曜日 #夜ラン
— harukingdom (@harukingdom_n) July 6, 2022
ナイキアプリのログイン忘れで、時間しか計測されず。そういう日に限って、調子良い…
いつものが使えないので、月曜日に行った渋谷の居酒屋「#魚屋豪椀」の写真を使ってみました。
元部下の社長と、美味しい海鮮とお酒を呑んで、楽しい時間を過ごしました。 pic.twitter.com/pXrafbl3VT
2022/07/07 #木曜日 #夜ラン
— harukingdom (@harukingdom_n) July 7, 2022
七夕、残念ながら、空は雲が多く、織姫と彦星は会えなかったのかな。
今日は1日バタバタだったので、休憩取れなかったので、走っているときは頭を空っぽにしてVoicy聞いてました。
ランは、スピード平均、走る距離平均、特筆することなし(笑) pic.twitter.com/FKBvqaDNX9
2022/07/09 #土曜日 #夜ラン
— harukingdom (@harukingdom_n) July 9, 2022
比較的過ごしやすい気候だったので、走る距離を伸ばすことに。
川沿いでライトがついていたので、高校生が喋っているのかな、と近づいていくと、路上生活されている方がラジオを聞きながら晩酌してました。
少しびっくりしましたが、見てみぬふりをして走りさりました。 pic.twitter.com/fFCNWIGZ4C
勉強のために走る ~run to learn
ランニング中に聞いているVoicyで学習しています。気になった内容をアウトプットしています。
必要以上なものを売るのはシステムでは出来ず、人が売らないと駄目だから、保険の外交員は減らないとのこと。
— harukingdom (@harukingdom_n) July 6, 2022
人件費諸々を差し引いても、儲かるってことは、それだけ利益率が高くて売上ポリュームが出てるってことだ。
そういえば、今年の目標、保険の見直し忘れてた。https://t.co/3Unv3baEyc
我が家の近くの商業施設にも期日前投票所があって、お買い物ついでに投票できるから便利。
— harukingdom (@harukingdom_n) July 1, 2022
また、周回している車で投票できる自治体があるなんてびっくり。
投票率を上げる工夫はまだまだできそう。
本命はネット投票ですね。
ネットによる投票を切に願う。 @itoyosuke_jp https://t.co/6GeI2YOKN1
変化が早すぎる業界だから朝改暮変は致し方ないのは理解できる。
— harukingdom (@harukingdom_n) July 9, 2022
世の中の社長の考えがいきなり変わるのも、日々の状況に合わせて行く必要があるからだと、頭では理解できるのだけど、心がついていかない時がある。
人間だもの。
ハルキングダム@aki_web3 https://t.co/3Zw3IuKRdc #Voicy
稼ぐために走る ~run to earn
走って稼げるなら!と始めたmove to earnの稼いだ記録を付けています。目指せ利益20万円!(仮想通貨暴落中)
2022/07/09までの #movetoearn#sweatcoin #step pic.twitter.com/9ElC70mP8e
— harukingdom (@harukingdom_n) July 9, 2022
あとがき ~ending
カラオケは、去年の年末に行ったっきりだったので、7ヶ月ぶりでした。高温の出は悪くなかったのですが、思ったとおりの声が出ていなく、気持ちよくない曲がいくつあり、少しショック。。。
もう一つ、びっくりしたのが、歌おうとした曲の音程を忘れてしまっていて、しばらく聞いて思い出す、という時間が必要になっていました。
数年前であれば気持ちよく歌えた曲も、音程を探りながら、恐る恐る声をだす始末。いやはや・・・
気持ちよく歌えれば、ストレス解消にもなるので、もう少し回数を増やしたいなー。
子どもたちも手を離れ、夫婦の時間も増えるので、行けるようになると思います。新しい歌も歌えるようになろう。
ちなみに、2時間でドリンクバー飲み放題、妻がビール1杯飲んで3500円と思ったよりもリーズナブルでした。車で行っていなければ、私もビールを飲みながらだったのですが・・・それはまた今度ということで。
ということで、また次回〜