note超初心者が連続20日投稿してみた結果とは?
こんにちは。
はるきです。
吃音症の元教師です☺️
僕がnoteをやり始めてから
20日間が経ちました。
おかげさまで現在連続投稿できています^ ^
僕はnote初心者です😳
それでも不慣れな文章を読んでくださる方へ、
本当にいつもありがとうございます😭
そんなことも踏まえて、
今回のテーマは、
note超初心者が連続20日投稿してみた結果とは?
という内容で語ります^ ^
同じようにnoteを楽しんでいる方へ
何かの参考になれば嬉しいです❗️
どうか肩の力を抜いて読んでみてください☺️
連続投稿20日間のフォロワー数
まずは「フォロワー数」から見てみましょう。
ご覧の通り、
「33名」の方がフォロワーになってくれました^ ^
基本的に僕は内向的な人間なので、
自分からフォローすることはありません笑
(元教師のくせに)
ですので、
お相手からフォローがあり、
こちらからフォローを返す、
という感じです☺️
もちろんフォローされると嬉しいので、
お返しに僕もフォローしようと思っています✨
だから、
フォロー数とフォロワー数はほぼ同じですね!
(もちろん例外もあります)
大切なフォロワーさん、
これからもどうぞよろしくお願いします🙇
連続投稿20日間のビューとスキの数
ご覧のような結果になりました^ ^
全体ビューが「617」
スキが「245」
でした☺️
noteはWordPressや他のブログと違って、
見てくれる人が多いと聞いたことがあります。
「見てくれる数の相場」がどれくらいなものか
僕にはわかりませんが、
とにかくnote超初心者で、
まだ20日間程度の記事をこうして読んでいただけるので、本当に嬉しい限りです😂
ちなみに記事の内容は、
・プロフィール
・トップページ
・適応障害専門記事
・エッセイ
を思いつくままに投稿しています^ ^
そんで結果を分析してみるとさらに面白い^ ^
・プロフィール記事はよく見てもらえる
(最初に作った記事でした)
・ちなみに僕のプロフィール記事は「固定」になっていますが、それも関係あるのかも
・ビューの数が多いからスキの数も多い、というわけでもない
・古い記事だからビューが多いわけでもなく、比較的新しい記事もビューが一気に増えるときがある
前日のビューやスキを見てもらうと
よくわかります。
「適応障害によって生まれ変わった自分」の
記事がまだないときですね。
この記事は1日で比較的よく読まれました^ ^
(ありがとうございます😭)
僕のnoteだからこうなのかもしれませんが、
面白い結果だなぁと思います^ ^
そして何よりもプロフィール記事は
1番文字数も多いので、
こんなに読んでくれて本当に嬉しいです😂笑
まとめ
noteは超初心者でも楽しめますね😁
ということがわかりました^ ^笑
だっていくら頑張って記事を書いても
全然読まれなきゃ悲しいですもの😢
note超初心者というか、
ネットを使ったビジネスの超初心者だからこそ
noteがいいのかもしれません✨
これからも読んでくれる方に
少しでも参考になるような記事を
書いていきます❗️
よろしければスキやフォローも
ぜひお願いします🙇笑
あと公式LINEの登録もぜひ☺️笑
ではまた✨