
3 面接は最初の5秒で決まる!?
こんにちは!
就活生しているharuです!
よろしくお願いします!😊
「受かる面接は最初の5秒で決まる」
「え!5秒で本当に決まるの!」と思いますよね!?
実は、嘘ではありません。
今回は「受かる面接」について考えていきます!
面接では、第一印象で次の選考に進めるべきかなど判断されるといいます。
では、なぜ第一印象がそこまで重要であるのか
と思いますよね!?
オンライン面接を例に考えてみましょう!
面接時間になり、ZOOMにログインする画面上に、応募者の姿が、面接官の目の前に飛び込んでくる。
「はじめまして、○○大学の××と申します」
自己紹介をする。
さて、ここで考えてみてください。
おそらく、この段階で相手のおおよその印象を
固めているはずです。
「感じが良さ様な人だな」
「気弱そうで自信なさげだな」など、。
面接で第一印象が良い人は、
入社後の営業の場面においても、
好印象を与えるでしょう。
逆に第一印象が悪い、自信なさげの人は、
対人のコミュニケーションの際においても同様の
ネガティブな印象を相手に与えるでしょう。
特に、1次面接や2次面接では
若手社員の方が担当しています。
若手社員の方にとって、新入社員とは近い将来の後輩であり、一緒に仕事をする事になる未来の同僚です。
そう考えた時に、
第一印象の良さはとても重要ですよね!?
ちなみに私は以下2点を面接で意識しています!
ハキハキと話せないのであれば、
早く話そうとせずに落ち着いて話す!
声小さくなりがちであれば、
背筋を伸ばして話す!
面接に正解はないと私は考えています!
面接は自分自身をアピールする場所です!
自分らしさを思い切り相手に伝えて
内定勝ち取りましょう!!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!☺️
いいね!してもらえると嬉しいです🤲
参考文献
就活の進め方だけではなく、
その後のビジネスにおいても
役に立つ考え方を学ぶ事が出来ます。
就活に対して、
内定を勝ち取る考え方を知りたい方に
オススメです!