見出し画像

【私の本棚#11】私らしい言葉で話す-自分の軸に自信を持つために-

本を読むことが増え、言葉に惹かれることが多くなった。この表現、意味は分かるけど、自分ではあまり使わないな、使えるようになりたいなと、そっとメモを残す。あるいは、そもそも漢字が読めないなど、ほとんど出会ったことのない単語もある。日本語を読んでいるのに、まるで英語で例文を読んで覚えようとするみたいだ。私はどのくらい表現する言葉を持っているのだろう。表現の幅は広がっているのだろうか。

思い返せば、私がこれまで出会った魅力的な人は、自らの経験を自らの言葉で表現できる人だ。私も彼ら彼女らに少しでも近づきたい、そんな思いで本書を選んだ。

著者のSHOWKOさんは、陶芸家。自分との対話を繰り返している。自分の感情を、価値観を、経験を、どう言語化するか、日々熟慮している方なんだ。私らしい言葉を見つけるためにこれまでの自分の経験を振り返る。そんなTipsが書かれていました。ただ内省をするとか認知行動療法をするというわけではなく、あくまでもその先には、言葉が相手に伝わることを意識しているように感じる。

また著者自身の経験、ストーリーに魅せられて、ふとInstagramをのぞいてみたくなった。本書の紹介をしている投稿があった。

言葉の本来の用途とは何か、を問いかけながら

読んでいただいた方の心に、

心地よく、優しく、軽やかな風が吹く。

自己の探求だけではない。

その先の、

自分の口からでた言葉が、あなたを開放し、一歩前に進める力になるような本であるといいなと願っております。

ーーーー

noteより

「言葉よりも行動を見なさい」といわれた経験がある人も

いるかもしれない。だけれども、言葉も行動の一つ。


私は、言葉のむこうの風を見なさい。のほうが、正しい気がしている。

その言葉をはくその人の裏には、

どんな風が吹いているだろう。


思いやりだろうか。恥と恐れだろうか。

それとも、侮蔑だろうか。愛だろうか。


あなたはどんな言葉をつかっていますか?

showko_Instagramより 

「言葉をはくその人の裏にはどんな風が吹いているのだろう」。ひとつひとつの言葉に軸がある。私の魅力的な人リストに加わった。







いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集