
そぞろ歩きの見、あ、みえちゃった?
お食事中だったのにさ、とアゲハの子

11月というのに、元気です。お食事テーブルの上はだいぶすっからかん。
・・・そ、そうでもないか。反対側はこんな感じだから。
この茂みは「ルー」。園芸店では「ヘンルーダ」ともよばれるらしい。
今ちょっと白っぽい葉が大好きです。

ハーブの教科書に載っていた(今は持っていない)。
で、検索してみた。『虫(ハエ)よけと猫避け。人間が食べたら毒』
札幌で育てていたことがある・・・葉の色が少しホワイトががったすばらしい茂みで、黄色い花が咲いた。あれはいつのこと?