![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98934403/rectangle_large_type_2_006e55905df6bb38a1d7a54d50072fa0.jpg?width=1200)
予期不安...家族への告白
・今朝、家族のグループLINEで伝えたこと
近ごろ、パニック発作が頻発している。
最近の投稿でも綴っているとおり、
“両親との関係”が要因だ。
ここ数日、心の整理整頓をする中で
これから、以下に紹介することを
“正直に伝えてみてはどうだろう?”と
考えるに至った。
2023年2月26日(日)の 今朝、
グループLINE(両親と姉3人を含む)で
送った内容が↓コチラである。
※名前を伏せていること以外、
そのまま、引用しています。
〜〜〜
おはようございます☀
この4日間で起きたこと、心身を休めて考えてたことを↓にまとめます。
〈23日〉
木曜日の夕方、実家から[次女(○○ちゃん)]の家に向かう途中、[パニック発作]が起きました。
〈23〜26日〉
それから[次女(○○ちゃん)]の家や、[長女(○○ちゃん)]宅で落ち着いて過ごしていたものの、今も〈実家に帰る〉ことを考えると
[予期不安]で しんどくなり、
パニック発作が起こりそうな時に服用する薬を飲まないと、
落ち着いて いられないので この4日間のうち3日間は、その薬を服用しました。
パニック発作や予期不安は、無意識に起こるものなので
誰かを嫌ったり、わざと避けている訳じゃありません。
ただ、しばらく実家には帰りたくても、帰れない状況なので、
理由も伝えず、曖昧に実家を避けるのは自分自身、気持ち的にしんどいので ここで伝えておきます。
〈以前から〉
お父さん、お母さんには「私の前で、(些細なことでも)言い合いされると、しんどいからやめてほしい」と伝えていました。
ただ、“どんな体の状態になって”しんどくなるのかは、
(自分たちのせいだと)ショックを受けるかもしれないし、
具体的に伝えてこなかったので、今回のことが起きても仕方なかったと思います。
けれど、もう簡単に実家に帰れないくらい、
[予期不安]の症状が大きいので 家族として知っておいてほしくて、心苦しいけれど文章にしました。
気を遣わせてしまって、また気を重たくしてしまって
申し訳ないけれど理解してもらえると有難いです。
仕事の復帰までもうあと半年、というところまで迫ってきています。
こういう症状を自分でコントロールする(うまくかわしていく)方法も模索しながら、
復職に向けて、いいイメージをもって準備をしていかないといけない時期に差し掛かってきているので、
自分自身の心身の健康をまず、最優先させてもらいます🙇♀️
また連絡がとれるタイミングには、私から連絡するので
あまり過度に心配しなくても大丈夫です🌼
[パニック発作]と[予期不安]がどういうものかは、↓に画像を貼り付けておくので、また見ておいてください。
(※LINEでは、説明画像を添付)
〜〜〜
以上が、わたしが伝えた内容の
全てである。
正直、この文章を発端として
ここから家族の関係が
どうなっていくのかわからないし、
この文章を綴りながらも、
パニック発作が起こりそうな予感で
胸が苦しく、呼吸が荒くなってきたため
発作時の薬を服用した。
だから
“何が正解” で “何が不正解”なのか
全く読めない。
けれども、どちらにせよ“苦しむ”
のであれば
“言わない苦しみ”よりも
“言って苦しむ”ことを選択した。
〜〜〜
家族へのLINEを送信したあと、
自身に対する“自分本位さへの罪悪感”と
少しの“安堵感”で、じわじわ涙が
ごぼれてきた。
今日は、もう精一杯になってしまった。
また[予期不安]がどういうものなのか
別の投稿でふれたいと思います。