![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99189691/rectangle_large_type_2_5165c8ad0df68eb025a7b3d1cb023b24.jpeg?width=1200)
セルフネグレクトから一歩前へ。
先月半ばからパートナーとの共同生活が始まりました。
と言っても、去年末から入り浸ってはいたので新生活の新鮮さはあまりなく、誰かが居てくれる安心感があります。
パートナーとの生活が始まる前から、脛を齧ってばかりの生活(家賃、光熱費、食費等はパートナー持ち)にはどうしても抵抗があったのですが、
現状ようやくバイト先が決まったばかりの職歴なし貯金なしの人間には稼ぐ能力がありません。
大変な努力と苦労をしながらキャリアを積んできたパートナーには、どう足掻いても敵わないのです。
なので、パートナーの負担を少しでも軽くするために、食事や洗濯等の日々のタスクをできる範囲ではありますが、意識してするようになりました。
もちろん、現役時代はセルフネグレクト気味だったので家事自体に自信はないのですが、せめてもの役割分担としてやるようにしています。
最近は野菜を冷凍してすぐ使えるようにしています。
お互い一人暮らし経験で野菜が不足しがちな食生活を経験しているので、健康増進と健康維持のために始めました。
年の差故にほぼ間違いなくパートナーに先立たれるでしょうが、少しでも長く一緒に居たいので健康でいて欲しいです。
また、私自身も酷く狂った自律神経を整えるための活動の一貫として。また精神面と体調面が他人よりも密接なタイプなので、メンタルケアの為にもそうするようになりました。
時間があるときに淡々と野菜を切って、フリーザーバッグに入れて冷凍するその作業が、気持ちも落ち着かせてくれている気がします。
そろそろ冷凍野菜が少なくなってきたので、今日また散歩がてらスーパーに行って来ようかな。
パートナーが好きなほうれん草が安いと嬉しいです。