マガジンのカバー画像

自伝

28
本マガジンは私の自伝的エッセイです。私自身の「生きづらさ」を感じるようになった体験を綴っています。
運営しているクリエイター

#大学

無気力

 桜が満開に咲き誇る春を迎えた日、私は大学に進学した。

 場所は、東京都内に位置する「玉川学園」。幼稚園から大学院まで一つのキャンパスに集まる、広範囲な敷地を持つ学校である。
 数多の教育者を輩出したことで知られ、人間教育に力を注いでいる。また、タレント・ミュージシャンのDAIGO氏、女優の藤田朋子氏、『コンビニ人間』で芥川賞を受賞した小説家の村田沙耶香氏など、数々の有名人・著名人を輩出したこと

もっとみる

英語とは何か

 大学生活1年目が終わりを迎える頃、キャンパスライフをあまり楽しめずに過ごしていた私は自ずとその先の未来への展望が開けずにいた。自分は一体何をしたいのか。これからどう生きていきたいのか。これらの問いによって堂々巡りの状況に陥っていた。

 そんな中、私は一筋の光が当たったような出来事があった。

 ある英語の授業を終えた後、担当の先生にレポート課題を提出しに研究室を訪問した時のこと。その先生はKと

もっとみる

なんのために働くのか

 本腰を入れて英語の勉強に取り組み始めた私は、大学の授業の終わりに書店に足を運んで専門書や学習参考書を購入して読み込んでいた。英語力を伸ばそうと思い、TOEICや英検などの資格試験に挑戦して、その能力を試そうと奮闘する日々を送っていた。
 モチベーションアップにつながった理由はやはり生涯の恩師となるK先生のおかげだったからだ。いずれ恩師のようなユーモアあふれる人間でありたい。そう願う次第だった。

もっとみる

無念

 2011年3月11日、マグニチュード8の巨大地震が襲い掛かってきた。私たちにとって、想定外の出来事だったことに違いない。

 当時、私は家にいた。家族と一緒にスーツに着替えて、東京の赤坂にあるホテル・ニューオオタニで行われる卒業記念パーティーに出席する予定だった。
 しかし、午後14時46分、突然の大揺れを感じた。皆、机の下に隠れて身を屈めていた。

 テレビでニュースを確認したところ、津波が東

もっとみる