#ギフトの循環
#beの肩書屋さん 100人を迎えて
はじまりはたったひとつの思い付き。
コロナの流行とともに失われていく様々な場。交流の機会。
そして、自分の内側を表現するきっかけ。
もりのおはなし会という対話の場を届けていた私も例外なく
もどかしさを抱えていました。
もしも。
オンラインで、自分の真ん中を思い出す体験を届けることができたら…
いまだからこそ、まんなかを思い出したい人がいるんじゃないか。
そんな想いから2020年2月 #be
ギフトの循環の中で生きていたい
ありがたいことにほんとうにたくさんの皆様から #beの肩書き屋さん の依頼をいただいています。
"仕事にしたいなぁ"という気持ちがあるのですが、一方的に金額を決定することに違和感があり…
そこで、出来上がった肩書きと絵にまとめたものを贈るので、
ギフトの交換をしませんか?という提案をさせていただいています😊🌱
選択肢は3つ。
1.あなたのとっておきのギフト
2.1000円〜5000円の
beの肩書屋さんのこのこ日記~50名の在り方をきいて~
こんにちは。
心の燈をともしあう いのちといのちのつむぎ人 あかりんです。
ひとつひとつのいのちが自分の内側から湧いてくる大切にしたいことを発露させ、それを受け止めあい、違いを祝えるような世界を願って、毎日のこのこ生きています。
そんな願いの表現の1つ #beの肩書き屋さん がこのたび50名以上の方に届けることができたので喜びと、見えてきた世界を言葉として残しておこうと思います。
#beの肩