マガジンのカバー画像

鍼灸専門学校での勉強まとめ

30
主に専門学校で学んだことや、鍼灸助手として現在活動している場で経験したことをまとめて投稿しています
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

心理学 ストレスと病気の関連(総論:治癒論)

こんにちは。 本日も記事をご覧いただきありがとうございます。 さて今回は前回の記事の続きで、心理学 ストレスと病気の関連(総論:治癒論)についてをまとめていきたいと思います。 3)総論(治癒論) 治癒の定義 ①「治癒は内方による」(ヒポクラテス;医学の祖)  ・内方とは自然治癒力(自然回復力、自然再生力、自然修復力、、)  ・治癒は人の内側からわき起こる現象 ②治癒の目的は内方の向上  ・外力の薬などはその補助薬に過ぎないが現代も主役と思われている a)リラックス

心理学 ストレスと病気の関連(序論〜病因論)

こんにちは。 本日も記事をご覧いただきありがとうございます。 さて今回は、心理学 ストレスと病気の関連(序論〜病因論)についてをまとめていきたいと思います。 1)序論a)臨床展開の基礎 ①人間は、精神(魂)・心(自我)・体(動物肉体)の三位一体、不完全で未熟 ②人生は、心と体を道具としたトレーニング、各自がテーマのある精神の旅 ③この世は、引用二元の相対世界、非理想社会(不完全なステージ) b)心理臨床の2局論(心は病を作りも治しもできる) ・リラックス (陽・光

生物学 遺伝情報の発現

こんにちは。 本日も記事をご覧いただきありがとうございます。 さて今回は、遺伝情報の発現についてをまとめていきたいと思います。 1)DNAa)核酸の構造 ・核酸はヌクレオチドが多数結合した高分子化合物であり、ヌクレオチドは  リン酸、糖塩基からできている ・DNAの塩基;A(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)、T(チミン) ・RNAの塩基;A(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)、U(ウラシル) b)DNAの構造 ○シャルガフの規則  シャルガフはD

生物学 細胞の働きと構造の基礎2

こんにちは。 本日も記事をご覧いただきありがとうございます。 さて今回は先日の記事に続いて、細胞の働きと構造についてをまとめていきたいと思います。 1)細胞の構造○動物細胞と植物細胞の違い ・動物細胞  中心体;ある  色素体;ない  細胞壁;ない  発達した液胞;ない ・植物細胞  中心体;種子植物にはない。コケ・シダ植物にはある  色素体;ある  細胞壁;ある  発達した液胞;ある 2)核の働き○真核細胞と原核細胞 ・真核細胞 ①核膜を持ち、はっきりとした核

生物学 細胞の働きと構造の基礎1

こんにちは。 本日も記事をご覧いただきありがとうございます。 さて今回は、細胞の働きと構造についてまとめていきたいと思います。 1)細胞の発見と細胞説a)細胞の発見 ・1965年;フックが細胞を発見。  自作の顕微鏡でコルクの破片を観察し、多数の小室でできていることを発見し  その小室を細胞と呼んだ。フックが観察したのは死んだ細胞の細胞壁であった。 ・1674年;レーウェンフックが生きた細胞の観察や細菌などの微生物を発見。 ・1831年;ブラウンが核を発見。 b)細