
自分軸手帳の書き方が少し定まってきた。
手帳の書き方って、わたしにとっては一度決めてしまえばおしまいというものではなくて時期によって書きたいものが変わるからその時々によって変化していくことが多い。
だからこそ、今年入ってすぐもどう書くべきか迷っていた。
でも今年に入ってから1ヶ月弱が経ち、なんとなく「今書きたいのはこんな感じ」というのが定まってきたので、記事として残してみようかなと思ったりして。
\じゃん/

黒ペンで元々入っている予定を書いて、当日の変更や気持ちなどのログは青ペンで書くことにしてみた。
黒と青であまり識別しやすくはないけれど、スケジュールよりはその時の感情や行動のログの方がメインなので、まぁ良いかと思っている。
マイルドライナーで時間軸を区切っているからそれなりにカラフルなので、これ以上色を足すとやかましくなりそうだし。
先週は夫婦共に出張があったので、ちょっとサボり気味。バーチカル下部に書いている3good thingsは、去年はなかなか思いつかなくて時間がかかってしまったこともあったけれど今年は「思いつかなければ良し!」というスタンスにしてみた。
去年はシールでデコったりもしていたけれど、なんとなく今はこれくらいのシンプルさの方が心地よい気分。代わりに日付シートを貼っているからそれなりにデコった気分も味わえて嬉しい。

結局筋トレなんてほとんどできていないから習慣化リストから外そうかなとも思いつつ、「筋トレをしたいという思いはある」という自分を尊重してみた。たぶん2月からは消える項目だと思う(笑)
ちなみに色分けはなんとなくこんな感じ。
青:睡眠時間
黄色:家族時間・休憩(プライベートだけどあんまり自由ではない時間)
緑:仕事時間
ピンク:自由時間
バーチカルの左側はToDoリスト、右側の空いているところは1週間の振り返りに使っている。
わたしの職場は勤務時間内の使い方は各々の裁量に任されているところがあるので自分のやりやすいように仕事時間をカスタマイズできるのは良いところだなと思っている。
なのでわたしは集中力が必要な心理検査を午前中に入れがちで、空いている時間にカウンセリングの予約を入れている。
ある程度先の見通しが立っていると生活しやすいな〜と感じるようになったので、来月の準備も少しずつ始めている。
日付けシートは、2月もパニエルさんの素材をお借りしています。
貼ってみると、こんな感じ。
チョコレートで可愛いけど、甘すぎない感じが素敵。

いつもありがとうございます!!!
そろそろバレンタインのことも考えなきゃな〜。
夫は何を渡してもだいたい喜んでくれるんだけど、結局どんなチョコレートが好きなのかはよくわかっていない。何年の付き合いなんだって話だけれど、たぶん夫もわたしの好みは性格に把握していないと思う。
口に入るものだいたい美味しがる夫婦だからこその欠点。ことしも色々と探して迷ってみよう。