![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77040879/rectangle_large_type_2_c8d0b5dc5be007941d1b92976c4b6c39.png?width=1200)
【完全2ヶ月無料】g.wはAmazonからみんなへの3000円分相当のプレゼントを活用しよう!!
どーもシメサバ男爵です。
あなたはゴールデンウィーク何をしますか?
長期連休の方は田舎へ帰省したり家族で旅行?
それとも資格取得の勉強だったりエステで自分磨きや普段仕事でまとめて読めなくて溜まってる読書をしたり、最近流行りのmove to earnのSTEPNやsweatで街中歩き回ったり?
私は変わらず仕事で、連休はなく通常の日常です。
街も混んでいてあまり人混みに出歩きたくない出不精なので家でNetflixとかでグタグタしようかなと思ってましたが、折角なので身になる時間もアリだなと。
そんな時大学生のバイト君から
「今Amazonのオーディブルが2ヶ月間無料キャンペーンしてるんでお勧めっす♪」とお得で有益な情報を教えてもらったんで早速2ヶ月間だけ試してみようと登録して利用してます。
ノリで加入したものの気に入らなかったら2ヶ月で聞くだけ聞いて退会しようと合法的にオーディオブックで本を聞くことにしました。
生娘にシャブ漬けはウェルカムではないけど
暇娘に音声漬けにはもってこいかなと。
ゴールデンウィークに予定がある人もない人も隙間時間で音声で読書できるんで連休中充実する助けになります。
オーディブルの良いところは音声なので本を持ち運ぶ必要もなくバックグラウンド再生もできるからスマホで他のアプリ開きながら聞けるし、隙間時間のインスタを見ながらでもオーディブルを聞けるのはいいですね。
期間は今日現在2022/04月23日には開始されていて2022/05月11日までだそう!
後で登録しようとして忘れて見逃す事のないように後半に自分が登録した時のスクショを貼っておきました。
そのまま真似して登録すれば5分もかからず登録できるので是非そのまま無料登録で今日から聞き倒しましょう!!
※とりあえず入っても2ヶ月後辞めるの忘れそうだから恐い!って人はiPhoneやAndroidスマホのカレンダーで退会日をリマインダーで登録しておけば大丈夫です!
Audible(オーディブル)とは
Audible(オーディブル)は簡単に解説すると
プロのナレーターが朗読した本を
アプリで聴けるサービスです。
Audibleのメリットとは
・会員なら聞き放題(約12万作品を聴き放題なので飽きないほどあります)
・本みたくしおりを挟む必要がないしクリップというしおり機能もあるので続きから再生できます。
・オフライン再生OKなのでダウンロードだけしておき、時間ができた時に一気に聞くことも可能。
・プロのナレーターが読んでくれるので非常に聞きやすく耳にストレスなく長時間聞いてても疲れにくいです。
通常オーディブルの1ヶ月の月額費は1500円だから2ヶ月分だと3000円分無料って事です。(5/11まで)
本屋で書籍を買うとだいたい1500円位だから2ヶ月のうちに1冊でも聞けばそれだけでプラスです!デメリットがないです。
しかも会員なら12万以上の作品が聴き放題対象なので2ヶ月で読むだけ読んだら何万、何十万円分の知識を入れられると思うので何回も言いますが今ならお得しかないです。
☞ Audible(オーディブル)2ヶ月間無料体験はこちらから
どんなジャンルが聞けるの?
12万以上の対象作品がありますがジャンルは偏ってなくて自己啓発からビジネス、ミステリーからエンタメ、歴史や語学学習など多岐にわたるジャンルがあります。
自身Audibleを利用してみた率直なレビュー
まず0.5倍速から3.5倍速まで再生速度が0.1単位で変更できるのは嬉しいです。
語学学習の時は0.5倍速まで落としてゆっくり再生して聞き返せるし、小説などは少し早目に設定して時短もできる。
LINEの返信などしながらも音声を中断しなくてもいいのでながら作業でも聞き続けられるのはいい。
ジャンルによっては音声で聞くのが不向きなジャンルもあるのかもしれない点はデメリットかもしれません。
小説みたいな物語は活字が苦手な自分にとっては音声の方が耳に入ってきましたが、ビジネス書の種類によってはKindleや本で読みながら文字で読んだ方が頭に入ってきやすい書籍もあるのかなと自信は思いました。
これは人によって違うのでデメリットになる人とならない人がいると思います。
洋書ジャンルはネイティブのナレーターが朗読してくれるので発音も気にしてる人には自分で本を読むより効率的です。
お勧めの作品
自己啓発
水野敬也著
「夢が叶うゾウ」
これは「よく聞かれるタイトル」にもなっていましたが会話形式になってる自己啓発コメディーだったので、内容がオーディオだと入ってきやすくて聞きやすかったです。
ナレーターの方もプロなのでとても聞きやすく、自然と会話の想像がしやすくてあっという間に完聴しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77056494/picture_pc_86af17a5124f0f70cc9ea1f65bc5b547.png?width=1200)
金融
大塚雄介著
「いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」
このタイトルは本でも持ってるんですが本を読みながら音声を同時で聴いています。
耳と目からのダブルで理解度も増します。
まだまだマイナーな仮想通貨ですがこんなタイトルも音声になってるのはありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77061294/picture_pc_ccd5681f01bec0d74d1789f25a8e09c1.png?width=1200)
ビジネス
堀江貴文著
「多動力」
ビジネス書もナレーターの声がいいので違和感無く心地よく耳に入ってくる。ビジネス書は1.5位の倍速で慣れてきたら2倍速位で読んでもいいのかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77056532/picture_pc_8064fb9bd42236311f108acd4d73cff5.png?width=1200)
語学学習
スティーブ・ソレイシィ、大橋弘裕著
「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えて下さい!」
良いところは付属資料やPDFが添付されてる点。
データを見ながら聞けるので語学学習にも向いてますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77056768/picture_pc_1397f822953e6248234e57ff89579825.png?width=1200)
作品が多すぎるので聞きながらレビュー付け足しをしていきたいと思います。
どうやって登録すればいい?(スクショで解説)
オーディブルの登録までの流れをスクショを用いて解説していきます。
まず公式のサイトに行きます。
ここを押すとAudibleの公式サイトに飛びます
2ヶ月間の無料体験を試すをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77057608/picture_pc_d9439ea96781723505ce6c48c367484d.png?width=1200)
Amazon会員ならそのままログインIDとパスワードを入力してサインインをクリックします。
Amazon会員ではない人はAmazonアカウントを作成から進みAmazon会員を作成します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77057702/picture_pc_60fa65fca93052b989eb35cfb4d17da3.png?width=1200)
ショートメッセージでワンタイムパスワードが送られてくるので入力してサインインします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77057855/picture_pc_0aa8d3bb7a8996fab4c34b755c64452f.png?width=1200)
こういう画面が出れば登録完了です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77058095/picture_pc_d86da0674f774b63a9df188c17c59add.png?width=1200)
オーディブルのアプリを取って利用しましょう。
アプリはこちらを押すとダウンロード画面にいきます。
いかがでしょうか?
是非一緒に有意義なゴールデンウィークを堪能しましょう!!