新しいことやってみた
娘が中学に入学し、"時間持ち"という豊かさをいただきました。
本当は、表裏一体のホロスコープを持つ娘と過ごす時間はとっても楽しく、もっと一緒に遊びたいのですが、そうもいかないですよね。
この1ヶ月間切り替え、シフトをしていました。
「ちはやふる」35巻読んで、
私もやってみたくなりました!
使ったのは、筆ペン🖋️
春休みに娘が新しい文房具を買いに行った時に、見つけました!
書きやすい!
ラメ入り✨
*****************
日本には、5月病という言葉がありますが、
アメリカでは新年度始まりの9月病、
イギリスはクリスマス・お正月の休暇明けの1月病があるそうです。
新年度プラスGW明けの、日本の五月病はダブルできつそうですね。
春は、気候的にも自律神経に負担がかかります。
そこに、新しい環境、プレッシャー、さらに自律神経に負担がかかりますね。
子どもも大人もですね。
そして、当人だけではなく、サポートする親や会社の人も。
小学生のママの時、新学期が始まるたびに、ママ友と
「慣れない〜」と言っていました。
長期休暇が始まると、学校がある時、朝起きなければのプレッシャーがすごかったことに気がつきます。
自律神経に負担がかかり続けると、痛みが強くなったり、鬱になったりと
病気につながります。
もうちょっと頑張れる。
まだ頑張れる。
それって本当?
ストレスがかかった最初を越えると、パフォーマンスが上がります。
がんばれちゃいます。
でも、頑張り続けることはできません。
自分に合った適切な対応を早め早めに、ちょくちょくしていきましょう♪
よかったら、ジャッジのないおしゃべりをしませんか?
他人だし、ご近所さんやママ友ではないし、
上司でも取引先でもないので、気を使わず、隠し事をしないで話せますよ。
話すは、放す。
いらないものは、放りましょう。
話すは、離す。
離して(話して)みると、客観的にみることができて、
気づきが訪れやすいです。
セルフケア付きメニューもあります。
世界にひとつだけの香りのお申し込みもこちらからどうぞ。
LINEからもお問合せください。