七十二候の【蚯蚓出】に入ります。
「蚯蚓出」は「みみずいづる」と読みます。二十四節気「立夏」七十二候の次候で二十候です。5月15日まで。
立夏 Rikka (Beginning of summer) May 5-20
蚯蚓出 Mimizu izuru “ Worms surface” May 10-15
蚯蚓(みみず)が、地上にはいだしてくるころです。冬ごもりをしていた虫たちが目ざめるのは、三月上旬の「啓蟄(けいちつ)」ですが、みみずは遅いようです。
蚯蚓ゐて土くろぐろと夏の朝
「目に見えず」が「みみず」の語源に。穴を掘ったり、土を食べ排泄し、畑を肥やしてくれます。そこに鍬を入れて、耕します。さあ、夏野菜の植えつけの準備が整ったぞ。
写真は鈴なり?の苺です。秋に苗を求め、冬を越し、やっと実りはじめました。ひと粒食べてみると、ちょっと酸味があり地味な甘さでした。これからも楽しみがつづきます。
あなたが幸せでありますように 琵琶湖のほとりの草庵にて
#エッセー #日本の四季 #季節の便り #旧暦 #二十四節気
#七十二候 #蚯蚓出 #Wormssurface #みみず
#真まことの道 #時を生きる #ローカル七十二候マラソン