![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133575770/rectangle_large_type_2_9f4eeab6b5e052d0ad03e520c52e6543.png?width=1200)
別居したら離婚になりやすいの?🍀離婚トラブル基礎知識
別居したら離婚になりやすいかの判断はとても難しい。
ただ、別居から離婚になりやすい要因があると感じていますので、個人的見解で書いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710122984757-uoqKMmOR1X.jpg)
別居から離婚になりやすい要因とは?
要因はいくつかあると思いますが、私は『ちゃんと話ができていない』ことが大きな要因だと感じています。
たとえば20代や30代のご夫婦はメールやラインなどがメインになっています。
そのため、向き合って話すことが苦手で、ちゃんとした話もせずに離婚を選ぶケースがとても増えていると感じています。
また40代や50代以上のご夫婦は、長年のいろいろな想いが積み重なっています。
そのため、パートナーを決めつけてしまったり、諦めてしまったり、意固地になってしまったりで、ちゃんとした話ができていないことも多いと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710123900699-sfEk0WTFHN.png)
結婚生活は長いので、夫婦間にはさまざまなことが起こります。
また、いろいろな想いもあるでしょう。
でもね、ちゃんと話ができてちゃんと向き合うことができないと、実はパートナーを変えても、同じことを繰り返すことになってしまう確率が高いんですね。
コレは私の実体験です^^
パートナーと向き合うことは、自分とも向き合うということでもあるんですね。
だからね、少し立ち止まって自分自身の心をじっくりとみつめて、後悔しない選択をしてほしいなと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。