![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54564544/rectangle_large_type_2_99a049edeabcceda8dd01c93ea78cf7d.jpg?width=1200)
妻から別居!「女性が離婚を決断するまでの5つのステップ」を公開!離婚にならないために把握しておくことをお話します。
カウンセリングで女性相談者さまと話をしていると、こんなことをおっしゃるかたがいらっしゃいます。
✿別居したら楽しくて楽しくて……
でも、なんか夫は寂しそうです。
✿距離をおこうと実家に帰ってきたら気持ちがラクになりました……
でも、夫からラインがくると罪悪感を感じます。
結婚生活は長いので、いろいろなことが起こります。
たとえば……
夫が「離婚したい!」「もう離婚しかない!」
と言っても、妻は離婚まで決断できないこともあります。
そうかと思えば、
「離婚したい!」と言っていた夫が、
「やっぱりやり直したい!」と言ってくることもあります。
そして、妻が実家に帰ってしまったり別居することで、
気づいたら「離婚」へとすすんでしまっていたということもあるんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1650770176115-VOLdihtOWa.jpg)
夫婦間には、いろいろな出来事と共に、さまざまな感情や葛藤が起こります。
そして、そんなことを繰り返していると、なにがなんだかわからなくなってしまったり、感覚がマヒしてしまい、よりわからなくなってしまうこともあるんですね。
そんなとき、実家に帰ってしまったり、別居した女性相談者さまに、カウンセリングのとき、私はこんな質問をすることがあります。
女性相談者さま:別居したら楽しくて楽しくて……でも、なんか夫は寂しそうなんです。
私:じゃあ、家に帰ってみる?
女性相談者さま:いえ、今はいいです!
ただ、こんなふうに言いながらも、まだ迷いが残っている可能性も実はあるんですね。
女性相談者さま:距離をおこうと実家に帰ってきたら気持ちがラクになりました……でも、夫からラインがくると罪悪感を感じます。
私:家に戻りたい気持ちとか、あったりするの?
女性相談者さま:いえ、今は戻りたくないです!
ただ、こんなふうに言いながらも、もっていきかたによっては実は考え直す可能性もあるんですね。
このように、女性相談者さまの心は、ほとんど決まっているような感じでも、実は揺れ動いていることがあるのです。
なぜなら、情があったり、今までの思い出など、夫婦の歴史があるからです。
だからこそ、気持ちを整理するのに時間がかかってしまうのです。
また、少しずつ気持ちが整理できたとしても、最終決断するまでには、また時間が必要なんですね。
では、女性が離婚を決断するまでには、どんなステップをたどるのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1650770515496-pcnZquTJ7d.png)
今回は、「女性が離婚を決断するまでの5つのステップ」を公開します!
また、手遅れにならないようにするためには、実は、第2ステップから第3ステップがとても重要なポイントになります。
離婚にならないために把握しておくこと!とは……
🌸第2ステップから第3ステップに移行するまでの「女性の気持ち」です!
そこを把握できれば、流れが変わってくることもあります。
ということで、まずは「女性が離婚を決断するまでの5つのステップ」からお伝えします!
女性が離婚を決断するまでの「5つのステップ」
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?