![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54348009/rectangle_large_type_2_37257e5617def8b253c67c6de2f5b89f.jpg?width=1200)
相談(35)付き合う期間も殆ど無く結婚!結婚当初からケンカが絶えません。落ち着いて話し合うにはどうしたらいいですか?
今日は、
🌸1000円で夫婦のお悩み相談です。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1650518272908-WwoNe7EM55.jpg)
相談内容
結婚5年目、3歳の子供と夫の3人暮らしです。
付き合う期間も殆ど無く結婚したので、結婚当初からケンカが絶えませんでした。
ようやくケンカも徐々に減ってきたように思います。
結婚生活は、彼の両親との同居から始まりました。
半年ぐらいで、彼の両親はマンションへ引っ越し、そのまま私たち夫婦が住むようになりました。
家のことを自分の方が知っているから、教えてあげようという気持ちからか、当初より何事にも細かい夫は、家事の様々なことに口出しをしてきます。
いちいち注意されるのは嫌だと伝えているので、だいぶ減ってはいるものの、隣にいるだけで何か言われるのではと思い、彼を鬱陶しく感じます。
また、時間に細かい夫のせかせかした態度も嫌でたまりません。
ケンカはいつも私の鬱陶しがる態度を見てか、偉そうだと怒鳴り散らします。以前はよく手も出ました。
彼は7つ年上で、上下関係の厳しい環境に育ってきた為か、年下の私に不機嫌な顔をされたりするとたまらないようです。
私がいつも彼の男としての自尊心、プライドを傷つけているそうです。
私は自分の意見を言っているだけなのに。
ケンカになった時は、今までは言いたいことを言いたいだけ言っていましたが、それでは炎上するだけで、建設的でないと気付いたので、とりあえず謝るようにしています。
彼の怒りがそれで治まるならと……
ただ、口先だけだろうと言われます。が炎上は免れています。
また、最近はケンカの後、少しですが建設的な話し合いもできるようになってきました。
口だけでなく家事もよく手伝ってくれるし、浮気はしないし尊敬もできる。
彼の短所は長所でもあるのですが……
いい時はいいのですが、このイライラをどのように解決したらいいのでしょうか?
また、激しい話し合いにならずに落ち着いて話し合うにはどのようにしたらいいですか?
(Mさん 30代女性)
小林美智子からのアドバイス
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?