離婚問題を「解決できる人」と「解決できない人」の違い!~離婚したくない人が絶対に知っておきたい「新事実」をお話します!
あなたは、今どんなことで悩んいますか?
そして、たぶんだけど、あなたはまじめな人なんじゃないかな^^
2006年から相談をお受けしてきて、いつも感じることがあります。
それが、相談者さまは、ほとんどの方がまじめな人だということです。
実は、まじめな人ほどよく悩み、まじめな人ほど悩みを引きずりやすかったりするんですね。
なぜかというと「まいっか!」って思えないから^^
生きて行くなかで、いつもいつも「まいっか!」って思えるわけではありません。
でもね、いつもいつも「まいっか!」って思えないと、ず~っと悩んじゃうような感じになってしまうこともあるんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
「まじめな人」ほどよく悩む!
こんな気がしています。
なんでかって?
以前の私がそうだったからです^^
ただ、この流れをすぐに変えることは、私自身もなかなかできませんでした。
そして、できないからまた悩んでしまうんです^^
なぜなら、
💦「もう、気にしないようにしよう!」って自分に言い聞かせるけど……
気づいたら、また悩んでいた^^
💦「もう、いつまでも同じことで悩んでたってしょうがないから忘れよう!」とするけど……
どこかで、また気にしていた^^
私は、こんな感じでした。
でも、誰にも気づかれないようにコッソリ悩んでいたんですよ^^
ただ、今から思うと、人って強く願っても、叶うことと叶わないことがあると感じています。
その違いってなにかというと、
「願うときのあなたの状態」だと思うんですね。
たとえば、自分を責めながら、どんなに強く願っても願いは叶いません。
でも、自分を応援しながら、強く願うと願いが叶う確率がグ~ンと上がります。
そして、この願いが叶うか叶わないかの違いが、
実は離婚問題を「解決できる人」と「解決できない人」の違いなんですね。
では、どんな違いがあるのでしょうか?
また今回は、
離婚したくない人が絶対に知っておきたい「新事実」にも迫ります!
誰も教えてくれない!
でも、カウンセラーだからこそ、あなたに知ってほしい「新事実」をお話します。
離婚したくないあなた、必見です!
それでは、
願いが叶わないときから考えてみましょう。
❌「願い」が叶わないとき
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?