- 運営しているクリエイター
記事一覧
"手帳で夢をかなえる全技術"出版記念セミナー。感謝と前進と悔しさ
#自己肯定感 #My手帳 #MTC #手帳コーチ #ハピトラ渡辺潤 #1歩進み続ける力 #RSCA #手帳で夢をかえなる全技術
【手帳で夢をかえなる】
先日、高田晃(たかだひかる)さんの出版記念セミナーに参加しました。
タイトルの通り僕の夢が1つ叶いました
"高田さんと仕事する" #100万分の1レベル #もっと成長するぞ
手帳を、使いはじめた時に書いていた
【なぜの視点】
なぜの視点
不安や恐れは数値化で軽減できる。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
どんなに強いネガティブな負の感情も口に出してしまえば、単なる言葉に過ぎないことに気づくことが出来る。
「エモーショナル・スケーリング」は、抱えてしまったネガティブな負の感情をモノサシで測り、感情という数値で表せないものをあえて数値化して表出し、可視化することによって、感情をコントロールする。
自己成長するためには。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
「人間
は、その人の思考の産物に過ぎない。人は思っている通りになる」:マハトマ・ガンジー。
アファメーションを習慣化している人は、物事にチャレンジする回数が増していく傾向があることもわかっています。
肯定的な自己宣言、アファメーションを習慣化するコト。それが、継続的に自己肯定感を高め、強く
みんな自己肯定感の塊だった。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
『自己受容』とは、今の自分に「YES」と言い、受け入れた状態のこと。
明確な目標を持ち、そこに向かおうとする自分を自覚することで自尊感情が高まります。
脳は質問をすれば、必ず答えてくれるという性質がある。
そのため、未来の自分を思い描くことには、過去から現在に至った自分を認める効果があり、
進むために、感謝を忘れない。考える・話す・聴く・書く・決意する。そして、感謝。
明日からまたアウトプットが出来そうです。
大変だった。
職場でのあれやこれや!
板挟みって大変なんだな。
それでも、気づくことがあった。
救われたこともあった。
本当にありがとうございます。
その一言、その会話、その出会いに救われました。
ありがとうございます。
もう数日間、体のかゆみと闘いながら進んできた。
あんなに、続けていた手帳も書いてない。
書けなかったのかもしれない
自分を知る、はじめの一歩。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
自分の今の状態を知ることは解決のための、はじめの一歩。
行動分析心理学でも、自分を知るために有効な方法とされているツールがあります。
そのツールの「ライフチャート」は、あなたの「今、ここ」を再確認し、自己肯定感を強くするための足掛かりをつかむ。
他にも「課題の分離」は、その原因がどこにあ
ブレない、行動したい、やり抜きたい。そんな力に興味がある人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
ブレないしなやかな自分軸をつくり、本来のあなたらしい人生で全てを生きることが出来る。
理想とする自分像に向かって、行動する力、やり抜く力をはぐくんでいきます。
ワクワクする人生が今から始まる。
ステップ1:「自己認知」とは、今の現実の自分を知ること
ステップ2:「自己受容」とは、現在地を知
幸福度をあげる休日の過ごし方。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
休日は自分で好きな事をする無理のない計画を立て、楽しく実行する。
大切なのは、計画を立て、実行すること。
今後の人生のプランを練ったり、興味のあるジャンルの本を読んだり、将来につながる勉強をしたり、次の買い物や旅行の計画を立てたり、自分へのご褒美の時間として使いましょう。
これは、想像力
自己肯定感が低下する・・・その解消は・・・。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
脳が処理している情報のうち8割以上が、視覚を通して集められています。
自己肯定感が低下すると、「最近、何も面白いことない」「この連続で人生が終わってしまうのではないか」「毎日、同じことの繰り返しでつまらな」など、今の時間に疑問をもったり、虚しくなり、やる気が失せていきます。
情報の入り口で
元気がある日もあれば、ない日もあるのが人間。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
元気がある日もあれば、ない日もあるのが人間です。
自分にポジティブな肯定語を伝えることで、あなたの潜在意識が書き換わります。
同じものを見ても、同じ話を聞いても、同じことがあっても、時と場合によっては全く評価が異なるのはめずらしいことではありません。
大切なのは、今、自分が下した評価、感
人の最大の幸福ってなんだ?って人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
自己有用感:自分は何かの役に立っているという感覚ー社会の中で自分らしさを発揮する。
人は自分のためだけには頑張れない。
人は誰かの役に立った時、最大の幸福を得られる。
スケジュールが空いている=充実していない。社会と繋がっていないと感じてしまうことはありませんか。
私たちは自己有用感が
人生を切り拓く。最も幸せを感じるのは、・・・。そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
自己決定感:自分で決定できるという感覚ー自立して自分の人生を切り拓く
自分自身が成長していると実感できる方向に人生のコントロールが出来ているとき、私たちは最も幸せを感じるのです。
人間の感じる幸福度は「私が決めた!」という「人生を自分でコントロールできている感覚」に比例することが分かってい
自己肯定感を高めるチャンスはいつ??そんな人にオススメな本でした。
『本日の読書アウトプット』
この本を読む目的
①王道を知る。
②自己肯定感アップMy手帳に盛り込む。
自己信頼感:自分を信じられる感覚ーセレンディピティを引き出す
勇気と自信は自分でつくることができる。
私たちが感じることはすべて自分自身がつくりだしていることです。
自分で自分の事を信じられない状態になると、選択に自信を持てなくなり、つねに「これでいいかな?」と自問自答するようになるから