【君たちはどう生きるか】自分を知るには
一人でできる自己診断の方法として、占いの性格診断や自己診断テストを利用して自分の性格を調べることがあります。
しかし、本当に見るべきは過去の自分と照らし合わせることです。
過去に自分は何で失敗してきたか。
自分は何が好きで、どんな趣味があり、どんなものが嫌いなのか。
体力があるのか、運動できるのか。
本が好きなのか、学ぶのが得意なのか。
得意なことは何で、苦手なことは何か。
何をして喜び、どんなことが嬉しいのか。
メンタルは弱い方なのか、強い方なのか。
他者を気にしない人なのか。
睡眠を削ると余計に時間がかかってしまうタイプなのか。
睡眠は十分に取ったほうが良いのか。
など。
自分の過去を振り返るだけでなく、人に聞いたり、他者の視点から学んだりしながら、自分を見極めて、この自分の性質で社会を見て、これらの事実から自分はどう生きていくのかを考えることが大切です。
しかし、10代や20代では本当の自分などまだわからないものです。
さらに人生の経験を重ね、数年ごとに振り返り、何度も自分の好きや嫌い、苦手や失敗を見極めていくことで、次第に本当の自分と生き方が見えてくるでしょう。