見出し画像

「和光同塵」って言葉ご存知ですか?

私たちは1人の例外もなく、「よく見られたい」という願望を持っています。

個人差はありますが、人間の真実でもあります。

そこで思い出したいのは、和光同塵(わこうどうじん)という言葉です。

辞書によると、こうあります(goo辞書より)。

自分の才能や徳を隠して、世俗の中に交じってつつしみ深く、目立たないように暮らすこと。

「和光」は才知の光を和らげ、隠すこと。「塵」はちりのこと。「同塵」とは塵が乱れ飛ぶこの俗世間に交じわりつつ、合わせること。

元々は古代中国の古典「老子」から出た言葉で、その中でこう述べられています。

「偉ぶらず、おごり高ぶらず、世間とひとつになりなさい。」

つまり、実力を隠して周りと調和するといことです。

気をつけないといけないのは、実力を発揮するな、ということではありません。

実力を出し切った上で、それにあぐらをかいて、高慢な態度をとるのを、戒めているのです。

あなたの実力が本物なら、それをひけらかすまでもなく、必ず正当に評価されるときがやっています。

どれだけ自分をよく見せたい、強く見せたいと躍起になっても、あなたに本当の力があれば世間はちゃんと見てくれています。

だから世間の評価以上に自分を誇張すると、アンバランスが生じて、恨みや嫉妬を買うことにもなります。

例えば「お金を稼いだ」のであればそれだけで世間の評価を受けた証であり、それが「世間とひとつになる」ということ。これ以上自分をよく見せる必要がそもそもないんです。

「自分は○○円稼いでいる」と誇り、人に対し、自分のようになるよう誘導する人がいますよね。そのような場合、成功したその人への「憧れ」以上に、恨みや嫉妬を抱かせる負のエネルギーを創出しているんです。

人はどうしても威張り、自慢したくなる生き物。それまでの苦労が多ければなおのこと。

それにストッパーをかけてくれる素晴らしい金言がこの「和光同塵」です。

もちろん慎むべきはあなたの実力だけでなく、あなたの持つ「魅力」や「美点」でも同じことです。

世間は中立でかつ公平であることを、「世間とひとつになる」という言葉が、示しているのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?